蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112889407 | 318.7/TO46/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000320650 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東京・ ロンドンの研究 都市問題シンポジウムの記録 |
書名ヨミ |
トウキヨウ ロンドンノケンキユウ |
著者名 |
広岡 治哉/〔共〕編
|
著者名ヨミ |
ヒロオカ ハルヤ |
著者名 |
柴田 徳衛/〔共〕編 |
著者名ヨミ |
シバタ トクエ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
1978 |
ページ数 |
0199 |
大きさ |
20 |
分類記号 |
318.7
|
分類記号 |
318.7
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
スーザンは途方に暮れていた。待望の子供を身ごもったのに、夫が亡くなったのだ。悲しみの淵で心は千々に乱れた。子供をつくれなかった夫は、死の数カ月前、無二の親友ハンクに精子を提供してもらい、スーザンに人工授精を受けさせた。親友が、あろうことかスーザンの初恋の人だとも知らずに…。ハンクの子を宿すのに不安を抱きつつも、スーザンは夫のために受け入れた。なのに夫はもういない。そして―ハンクが故郷に戻ってきた。 |
(他の紹介)著者紹介 |
バートン,ビバリー 1990年に作家としてデビュー。GRWマギー賞や全米読者賞を受賞、RITA賞のファイナリストにも選ばれた。出世作“狼たちの休息”は、新作が出るたびメディアから絶賛され、リンダ・ハワードも賛辞を贈るほどの人気シリーズだった。2011年4月、惜しまれつつ亡くなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ