蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119450724 | 489.5/ダ/ | 1階図書室 | 52A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2012926644 | 489/ダ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
西岡 | 5012843479 | 489/ダ/ | 大型本 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジム・ダッチャー ジェイミー・ダッチャー 岩井 木綿子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000816978 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オオカミたちの隠された生活 NATIONAL GEOGRAPHIC |
書名ヨミ |
オオカミタチ ノ カクサレタ セイカツ |
著者名 |
ジム・ダッチャー/著
|
著者名ヨミ |
ジム ダッチャー |
著者名 |
ジェイミー・ダッチャー/著 |
著者名ヨミ |
ジェイミー ダッチャー |
著者名 |
岩井 木綿子/訳 |
著者名ヨミ |
イワイ ユウコ |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
18×26cm |
分類記号 |
489.56
|
分類記号 |
489.56
|
ISBN |
4-7678-1716-3 |
内容紹介 |
社会的な絆を共有し、グループ内で仲間を見守り、子育てをするオオカミ。アイダホ州ソートゥース原生地域で6年間オオカミの群れと暮らしたダッチャー夫妻が、彼らの社会的序列や行動について、豊富な写真とともに紹介する。 |
著者紹介 |
NPO「リビング・ウィズ・ウルブズ」を設立。講演等でオオカミの真の姿や自身の体験を紹介。 |
件名 |
おおかみ(狼) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
仲間の死を悼み、エネルギッシュに遊び、固い友情を結ぶオオカミたち。子どもの誕生には群れ全員が熱狂し、全員で役割分担して子育てをし、必要な技能の教育を施す。オオカミの群れの中で一緒に生活するという類まれな体験を通して得た、オオカミたちの知られざる社会生活や感情を余すところなく紹介。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ソートゥース群と共に暮らす 第2章 オオカミの世界 第3章 オオカミの来た道 第4章 オオカミと共存する |
(他の紹介)著者紹介 |
ダッチャー,ジム 1990年から6年にわたり、米国アイダホ州ソートゥース山脈の麓でオオカミの群れに囲まれてテント生活を送り、めったに人の目に触れることのない彼らの社会生活を観察して記録に残した。その生活をまとめた3本のドキュメンタリー映画は、3部門でエミー賞を受賞。さらに夫妻は、2005年に革新的なNPO「リビング・ウィズ・ウルブズ」を設立し、オオカミの保護や人との共生を進める手立てを探るとともに、講演活動などを通じてオオカミの真の姿や彼らの経験を人々に紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ダッチャー,ジェイミー 1990年から6年にわたり、米国アイダホ州ソートゥース山脈の麓でオオカミの群れに囲まれてテント生活を送り、めったに人の目に触れることのない彼らの社会生活を観察して記録に残した。その生活をまとめた3本のドキュメンタリー映画は、3部門でエミー賞を受賞。さらに夫妻は、2005年に革新的なNPO「リビング・ウィズ・ウルブズ」を設立し、オオカミの保護や人との共生を進める手立てを探るとともに、講演活動などを通じてオオカミの真の姿や彼らの経験を人々に紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ