蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180912552 | 388.1/イ/ | 1階図書室 | 47B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001606978 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヌシ 神か妖怪か |
書名ヨミ |
ヌシ |
著者名 |
伊藤 龍平/著
|
著者名ヨミ |
イトウ リョウヘイ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
388.1
|
分類記号 |
388.1
|
ISBN |
4-305-70943-1 |
内容紹介 |
蛇から龍、河童、蜘蛛まで、人知では測れない霊力を持つ巨大生物、ヌシ(主)。人とヌシとのつきあい、ヌシの種類・行動、文学のなかのヌシなど、多様な視点からヌシに迫り、ヌシ伝承に息づく日本人と自然との共生を読み解く。 |
著者紹介 |
1972年北海道生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士課程修了。同大学准教授。専攻は伝承文学。博士(文学)。著書に「江戸の俳諧説話」「ツチノコの民俗学」など。 |
件名 |
伝説-日本 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
蛇から亀、魚、龍、河童、蜘蛛まで。人知では測れない強大な霊力を持つ巨大生物ヌシ(主)。人とヌシとのつきあい、ヌシの種類、ヌシの行動、ヌシの社会、文学のなかのヌシ、現代のヌシなど、多角的視点からヌシに迫るとともに、ヌシ伝承に息づく日本人と自然との共生を読み解く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 英雄とヌシ 第2章 神・妖怪とヌシ 第3章 ヌシとのつきあい方 第4章 ヌシの種類 第5章 ヌシの行動学 第6章 ヌシの社会 第7章 ヌシVSヌシ 第8章 ヌシが人になる 第9章 人がヌシになる 第10章 文学のなかのヌシ 第11章 現代のヌシ |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 龍平 1972年、北海道生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士課程後期修了。博士(文学)。台湾・南台科技大学助理教授を経て、國學院大学准教授。専攻は伝承文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ