検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

新しいDX戦略   未来ビジネス図解  

著者名 内山 悟志/著
出版者 エムディエヌコーポレーション
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513772524336/ウ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310514037336.1/ウ/2階図書室WORK-465一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
336.17 336.17
経営情報 情報管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001594369
書誌種別 図書
書名 新しいDX戦略   未来ビジネス図解  
書名ヨミ アタラシイ ディーエックス センリャク 
著者名 内山 悟志/著
著者名ヨミ ウチヤマ サトシ
出版者 エムディエヌコーポレーション
出版年月 2021.7
ページ数 159p
大きさ 21cm
分類記号 336.17
分類記号 336.17
ISBN 4-295-20154-0
内容紹介 あらゆる業界や企業にとってDXは待ったなし。主要なデジタル技術を活用することのメリットや適用分野を解説し、DXにおいて取り組むべき具体的施策を紹介。DXに向けた組織カルチャーの変革についても説明する。
著者紹介 株式会社アイ・ティ・アール会長/エグゼクティブ・アナリスト。「内山塾」主宰。著書に「テクノロジーをもたない会社の攻めのDX」など。
件名 経営情報、情報管理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 デジタルトランスフォーメーション最前線!コロナ禍でますます際立つDXの重要性を把握する。
(他の紹介)目次 Prologue(新型コロナウイルスが加速させたDX
デジタルが浸透する社会がすぐそこまでやってきている ほか)
1 なぜDXが必要なのか(DXが注目される背景―これまでのIT活用と何が違うのか
デジタル化がもたらす3つの価値とは ほか)
2 デジタルで何が変わるのか(DXの観点から注目すべきデジタル技術とは
AIの進化と浸透が社会をどのように変えるのか ほか)
3 取り組むべきDX実践施策とは(社内の業務プロセスにもDXの余地がある
人材の採用や育成にもデジタルを駆使する ほか)
4 DXに向けた組織カルチャーの変革(なぜ組織カルチャーの変革が求められるのか
日本企業に見られがちな旧来型の組織カルチャー ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。