蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
眠れないほどおもしろい世界の三大宗教 キリスト教、イスラム教、仏教-なぜ、こんなに劇的なのか 王様文庫
|
著者名 |
並木 伸一郎/著
|
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2021.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
南区民 | 6113251158 | 165/ナ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
北白石 | 4413170814 | 165/ナ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001581870 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
眠れないほどおもしろい世界の三大宗教 キリスト教、イスラム教、仏教-なぜ、こんなに劇的なのか 王様文庫 |
書名ヨミ |
ネムレナイホド オモシロイ セカイ ノ サンダイ シュウキョウ |
著者名 |
並木 伸一郎/著
|
著者名ヨミ |
ナミキ シンイチロウ |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
301p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
165
|
分類記号 |
165
|
ISBN |
4-8379-6964-8 |
内容紹介 |
宗教がわかれば、世界が見えてくる-。なぜイエスは磔にされたのか? 「最後の預言者」「ラマダーン」とは? 世界の三大宗教、キリスト教・イスラム教・仏教について、「これだけは知っておきたい謎と不思議」を紹介する。 |
件名 |
キリスト教、イスラム教、仏教 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
宗教がわかれば、世界が見えてくる―。これは、決して大げさな表現ではない。本書は、「世界の三大宗教」といわれるキリスト教、イスラム教、仏教について「これだけは知っておきたい謎と不思議」に迫る1冊である。三大宗教の何が、どうすごいのか。その「謎と不思議」に迫る本! |
(他の紹介)目次 |
1 「キリスト教」は、なぜこんなに劇的なのか―「イエスの教え」から「ヴァチカンの秘宝」まで(キリスト教とは「愛の宗教」である イエス・キリスト=「預言者(王)であるイエス」 カトリック、プロテスタント、東方正教会の違い ほか) 2 「イスラム教」は、なぜこんなに純粋なのか―「最後の預言者」ムハンマドの生涯から中東の戦火まで(イスラム教とは「神への絶対服従」の宗教である 「国家」と「宗教」が一体化して発展した理由 「唯一神アッラー」とユダヤ教、キリスト教の神は同じ? ほか) 3 「仏教」は、なぜこんなに多様なのか―「ブッダの悟り」と「めくるめく仏尊たち」(仏教とは「智慧の宗教」である 仏教が「バリエーション豊か」な理由 「釈迦族の王子」から「目覚めた者」へ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
並木 伸一郎 1947年、東京都生まれ。早稲田大学卒業。電電公社(現・NTT)勤務ののち、古代史をはじめ、地球上のさまざまな謎を題材に調査・研究し、雑誌・テレビなど多方面で発表、活躍している。その研究テーマは、考古学や歴史学など学術的なものから、怪事件・未確認現象の解明まで多ジャンルに及び、国内・外に持つ充実したネットワークから導き出される斬新な理論展開は他の追随を許さない(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ