検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

見えるものと見えないもの 付・研究ノート    

著者名 M.メルロ=ポンティ/[著]   滝浦 静雄/共訳   木田 元/共訳
出版者 みすず書房
出版年月 1989.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110459781135.5/メ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

M.メルロ=ポンティ 滝浦 静雄 木田 元
2021
366.32 366.32
育児休業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000241951
書誌種別 図書
書名 見えるものと見えないもの 付・研究ノート    
書名ヨミ ミエル モノ ト ミエナイ モノ 
著者名 M.メルロ=ポンティ/[著]
著者名ヨミ M メルロ ポンティ
著者名 滝浦 静雄/共訳
著者名ヨミ タキウラ シズオ
著者名 木田 元/共訳
著者名ヨミ キダ ゲン
出版者 みすず書房
出版年月 1989.9
ページ数 474,23p
大きさ 22cm
分類記号 135.55
分類記号 135.55
ISBN 4-622-03181-7
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 人事、管理職、パパ必読。取得する・させるノウハウ満載。社内研修、家族会議で使える実践ワークシート付き。
(他の紹介)目次 第1章 育児・介護休業法の改正で2022年から何がどう変わる?男性育休義務化丸わかり(「男性育休義務化」何が義務なのか?
男性育休をめぐる最新動向7つのポイント ほか)
第2章 企業側にとっては何が課題?人事部や管理職必読 男性育休義務化 企業がやるべきは?(「2週間後から産休取ります」にすぐに対応できるか?
普段からプライベートも語れる「イクボス」が大事に ほか)
第3章 職場にどう切り出せばいい?育休に入る前に何をすればいい?新米パパの育休取得ガイド(職場にどう伝える?育休取得の切り出し方
職場に配慮をしている周囲から育休取得を歓迎されるOKパパ ほか)
第4章 トップダウンで進め、イクボスを育成 すべての人が働きやすい環境づくりがポイント 男性育休率が高い先進企業取り組み紹介(あずさ監査法人
スープストックトーキョー ほか)
第5章 書き込むだけで課題が見えてくる 社内研修や家族会議でも使える 男性育休実践ワークシート(自社はどうして取得率が上がらない?原因チェックシート
欠員シミュレーションで万が一に備える ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。