蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別西 | 8213165874 | 913/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001580062 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
義士切腹 忠臣蔵の姫阿久利 |
書名ヨミ |
ギシ セップク |
著者名 |
佐々木 裕一/著
|
著者名ヨミ |
ササキ ユウイチ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-09-386602-6 |
内容紹介 |
浅野内匠頭が吉良上野介へ刃傷に及び、改易となった播磨赤穂藩。夫・内匠頭の遺言もあって、忠死を望まない阿久利(瑤泉院)は、浪士らを思いとどまらせるべく、将軍・綱吉の生母・桂昌院へ御家再興の嘆願をはじめるが…。 |
著者紹介 |
1967年広島県生まれ。作家。「ネオ・ワールドウォー」「公家武者信平」「身代わり若殿葉月定光」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
江戸史上で、最も悲しい姫―時は江戸元禄。赤穂藩主・浅野内匠頭が江戸城中松の廊下で、勅使饗応役の高家筆頭・吉良上野介へ刃傷に及び、切腹。国を失った浪士の中には、主君の無念を晴らさんと、堀部安兵衛を旗頭に仇討ちを志す者たちが現れた。一方、夫の遺言もあって、忠死を望まない阿久利(瑤泉院)は、浪士らを思い止まらせるべく、将軍・徳川綱吉の生母・桂昌院へ御家再興の嘆願をはじめる。だが、阿久利の努力も虚しく、御家再興は成らず、元国家老の大石内蔵助は安兵衛ら浪士とともに、吉良邸に討ち入る。広島三次ゆかりの姫を、同郷出身の作家が描く、書き下ろし時代小説。 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐々木 裕一 1967年、広島県三次市出身。2003年に、架空戦記『ネオ・ワールドウォー』(経済界)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ