蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180838211 | J38/カ/ | こどもの森 | 5B | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
新琴似 | 2013192048 | 386/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
元町 | 3012981241 | J38/カ/ | 図書室 | J6b | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
西岡 | 5013034011 | J38/カ/ | 大型本 | J4 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 5 |
曙 | 9013170288 | 386/カ/ | 図書室 | 6B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
菊水元町 | 4313107783 | J38/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
厚別西 | 8213165940 | J38/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
はっさむ | 7313107612 | 386/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
はちけん | 7410333301 | J38/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001579892 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
川浦 良枝/絵と文
|
| 著者名ヨミ |
カワウラ ヨシエ |
| 出版者 |
白泉社
|
| 出版年月 |
2021.4 |
| ページ数 |
55p |
| 大きさ |
27cm |
| ISBN |
4-592-76288-1 |
| 分類記号 |
386.1
|
| 分類記号 |
386.1
|
| 書名 |
しばわんこの和のおもてなし MOEのえほん |
| 書名ヨミ |
シバワンコ ノ ワ ノ オモテナシ |
| 内容紹介 |
柴犬のしばわんこが和のおもてなしを提案。季節の料理の盛りつけ方、梅仕事、夏の花遊びなど、春夏秋冬、おうち時間がぐっと豊かになるアイディアを満載。『MOE』掲載に描きおろしを加えて書籍化。 |
| 著者紹介 |
1963年東京都生まれ。武蔵野美術短期大学卒業。イラストレーター、デザイナー。カレンダー制作や児童書、絵本の装画などを手がける。著書に「しばわんこと楽しく学ぼう和のせいかつ」など。 |
| 件名1 |
年中行事-日本
|
| 叢書名 |
MOEのえほん |
| 叢書名 |
しばわんこの和のこころシリーズ |
| (他の紹介)目次 |
1 主な在来品種の解説(相川(あいかわ) 相徳(あいとく) 旭(あさひ) ほか) 2 収集した全在来品種の解説 3 現代品種に息づく在来品種のDNA(寒地稲作を可能にした在来品種 やませに耐えた「亀の尾」と「愛国」 日本人好みの食味を演出した「旭」と「愛国」 ほか) 4 付表(収集できた「在来品種」の道府県別・年次別品種分布とその数 主な在来品種の育成年表) |
| (他の紹介)著者紹介 |
西尾 敏彦 1931年長野県生まれ。1956年農林省入省、四国農業試験場赴任、以後水稲栽培などの研究に従事。1990年農林水産技術会議事務局長を最後に農林水産省退職。生物系特定産業技術研究推進機構理事、農林水産技術情報協会理事長・名誉会長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤巻 宏 1938年群馬県生まれ。1961年農林省入省、農業技術研究所、農事試験場、北陸農業試験場にて水稲の遺伝・育種研究に従事。農林水産技術会議研究管理官、農業生物資源研究所長、農業研究センター所長を歴任後、1998年に農林水産省退職。1998年東京農業大学国際食料情報学部教授(2009年退任)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ