検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

狩猟に生きる男たち・女たち 狩る、食う、そして自然と結ばれる    

著者名 高桑 信一/著
出版者 つり人社
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1213142555659/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310504285659/タ/2階図書室WORK-493一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
659 659
狩猟

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001571099
書誌種別 図書
書名 狩猟に生きる男たち・女たち 狩る、食う、そして自然と結ばれる    
書名ヨミ シュリョウ ニ イキル オトコタチ オンナタチ 
著者名 高桑 信一/著
著者名ヨミ タカクワ シンイチ
出版者 つり人社
出版年月 2021.4
ページ数 351p
大きさ 19cm
分類記号 659
分類記号 659
ISBN 4-86447-369-9
内容紹介 追う猟師と追われる獣、仕掛けるもの、仕掛けられるものの、しのぎを削る攻防。各地の狩猟現場を訪ね歩き、現在の日本の狩猟文化を詳察する。『渓流』連載「現代マタギ考」を改題し単行本化。
著者紹介 1949年秋田県生まれ。文筆家。登山家。「ろうまん山房」を設立してフリーランスに。著書に「山の仕事、山の暮らし」など。
件名 狩猟
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 追う猟師と追われる獣、仕掛けるもの、仕掛けられるもののしのぎを削る攻防。
(他の紹介)目次 序 現代マタギ考―その系譜と精神
マタギの里から1 奥会津/間方の猟師の暮らし
マタギの里から2 奥会津/続・間方の猟師の暮らし
マタギサミット
マタギの里から3 山形・小国/五味沢マタギの春熊猟
マタギの里から4 山形・小国/続・五味沢マタギの春熊猟
奥利根の熊撃ち
マタギの里から5 南会津/田島猟師と原発事故
女猟師、後藤陽子
猟師への道1 67歳の第一種銃猟免許取得
狩猟の歴史と千松信也の罠猟
漁師への道2 最初の獲物
清水銃砲火薬店の挑戦
ジビエは地球を救えるか
有害駆除―獣害との闘い
猟師への道3 くくり罠猟、事始め
ヒグマ試論
(他の紹介)著者紹介 高桑 信一
 1949年、秋田県男鹿市生まれ。文筆家。登山家。電電公社からNTT勤務の後、2002年退社。「ろうまん山房」を設立してフリーランスになる。取材カメラマンやライターとして、溪谷遡行を中心に各地の山岳を取材する。奥利根、下田・川内、南会津などの知られざる山域に精通。消えゆく古道や山里の暮らしを丹念に追って発表。近年、銃所持許可と狩猟免許、罠猟免許を取得。半世紀暮らした埼玉県から茨城県の筑波山麓に移住し、近郊の低山歩きと狩猟を楽しむ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。