山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

天界と地獄     

著者名 スウェーデンボルグ/著   高橋 和夫/編訳
出版者 春秋社
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115383945198.9/ス/書庫2一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スウェーデンボルグ 高橋 和夫
1997
新エルサレム教会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001005884
書誌種別 図書
書名 天界と地獄     
書名ヨミ テンカイ ト ジゴク 
著者名 スウェーデンボルグ/著
著者名ヨミ スウェーデンボルグ
著者名 高橋 和夫/編訳
著者名ヨミ タカハシ カズオ
出版者 春秋社
出版年月 1997.4
ページ数 197p
大きさ 20cm
分類記号 198.95
分類記号 198.95
ISBN 4-393-32209-6
内容紹介 <生><死><死後の世界>へと持続するヴィジョンを、初めて体系的に論じた大思想家による古典的名著の抄訳・入門書。オカルトや超常現象への関心の高まりの中で、氾濫する「霊界書」とは隔絶した書。
著者紹介 1688-1772。ストックホルム生まれ。ウプサラ大学卒業。哲学者、神秘主義者。著書に「天界の秘義」「神の摂理」など。
件名 新エルサレム教会
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本の探偵小説を牽引した二大巨頭、江戸川乱歩と横溝正史。ほぼ同時期にデビューした二人は、盟友として認め合い、生涯変わらぬ友情で結ばれた。それも作家同士というだけでなく、時に一方が編集者となって支えるという希有なつながりだ。この濃密な関係はどのように生まれ、育まれたのか―二人の足跡を辿りながら、数多の作品群を通して出版界の興亡のドラマをも描き出す、空前の対比評伝。
(他の紹介)目次 第1章 登場―「新青年」〜一九二四年
第2章 飛躍―『心理試験』『広告人形』一九二五〜二六年
第3章 盟友―「江戸川乱歩全集」一九二六〜三二年
第4章 危機―『怪人二十面相』『真珠郎』一九三二〜四〇年
幕間―一九四〇〜四五年
第5章 再起―「黄金虫」「ロック」「宝石」一九四五〜四六年
第6章 奇跡―『本陣殺人事件』一九四六〜四八年
第7章 復活―『青銅の魔人』一九四八〜五四年
第8章 新星―『悪魔の手毬唄』一九五四〜五九年
第9章 落陽―乱歩死す 一九五九〜六五年
第10章 不滅―横溝ブーム 一九六五〜八二年


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。