機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

どんこうにっぽん縦断 日本の津々浦々をローカル線各駅停車でたどる 西日本編   

著者名 芦原 伸/著
出版者 枻出版社
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118593201291/ア/21階図書室30一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012775907291/ア/図書室4一般図書一般貸出在庫  
3 ちえりあ7900222014291/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
190.4 190.4
野原 花子 キリスト教 聖書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000364965
書誌種別 図書
書名 どんこうにっぽん縦断 日本の津々浦々をローカル線各駅停車でたどる 西日本編   
書名ヨミ ドンコウ ニッポン ジュウダン 
著者名 芦原 伸/著
著者名ヨミ アシハラ シン
出版者 枻出版社
出版年月 2011.1
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 291.09
分類記号 291.09
ISBN 4-7779-1838-6
内容紹介 移りゆく日本の四季を眺め、風景の背後に埋もれた歴史を想像し、気ままな途中下車を楽しむ。西日本編は、御殿場線、吉備線、山陰本線など7路線を各駅停車でたどる。『旅と鉄道』連載を単行本化。
著者紹介 1946年生まれ。北大文学部卒業。紀行作家、ジャーナリスト。日本旅行作家協会常任理事。「鉄道ひとり旅ふたり旅」編集長。著書に「ロシア一九九一、夏」「鉄道おくのほそ道紀行」など。
件名 日本-紀行・案内記、鉄道-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 その起源から現在に至るまで長らく世界中に影響を与え続けている聖書。キリスト教の歴史をひもときながら、聖書がどのように人の心をとらえ、支配してきたのか、その過程と構造の解明を試みる書。真の魂の救済とはどういうものか。喪失の悲劇から人間の弱さを理解したときに、人生はより豊かな広がりを見せる―
(他の紹介)目次 第1部 聖書の支配(キリスト教の影響力
聖書の誕生
イエスの教え
パウロの福音
排他的な愛 ほか)
第2部 マインドコントロールが解けた(罪意識からの解放
事実は小説より奇なり
教会ごっこ
固定観念
バランス ほか)
第3部 事実は小説より奇なり
第4部 喪失


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。