機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

日本の水産業   ポプラディア情報館  

著者名 小松 正之/監修
出版者 ポプラ社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117651240JR03/ポ/子供百科24児童書貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0117651273J03/ポ/子供百科22児童書一般貸出在庫  
3 新琴似2012733073JR03/ポ/子供百科児童書貸出禁止在庫   ×
4 厚別8012736255J03/ポ/子供百科24児童書一般貸出在庫  
5 西岡5012654462JR03/ポ/子供百科J19児童書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
324.4 324.4
債権法 消費者契約法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000027889
書誌種別 図書
書名 日本の水産業   ポプラディア情報館  
書名ヨミ ニホン ノ スイサンギョウ 
著者名 小松 正之/監修
著者名ヨミ コマツ マサユキ
出版者 ポプラ社
出版年月 2008.3
ページ数 199p
大きさ 29cm
分類記号 662.1
分類記号 662.1
ISBN 4-591-10085-1
内容紹介 小中学生の調べ学習に必要な情報を満載した、テーマ別の学習資料集。漁業の様子、養殖や栽培漁業のしくみをわかりやすく解説。生産から加工、流通まで、日本の水産業の現在の姿を豊富な写真とイラストで詳しく紹介する。
件名 水産業-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 すべての本には意味がある。ジェンダー、セクシュアリティ、身体、高齢化、家族、犯罪、人種、移民、階級、不平等、貧困、ケア、労働、政治、メディア、コミュニケーション、教育、宗教、都市、消費など、本の背表紙をながめれば、あなたの暮らす社会が見えてくる。あらゆるテーマが「刻印」された本を「解剖」し、その「心臓」部分を取り出す。詩人でもあり社会学者でもある著者とともに、勇気のまなざしで、忘れていた希望や理想を取り戻すためのヒントを探す。
(他の紹介)目次 1 視る―身体、監視、有徴性、きれいでかわいいもの
2 語る―“私たち”をつくってきたのは誰か
3 働く―学歴、貧困、生きることは地獄なのか
4 考える―政治、宗教、哲学との対話
5 暮らす―衣・食・住、恋、家族
6 仕組む―この社会をデザインしたもの
7 詠う―詩歌、その他の言葉の刃
8 生きる―生まれてから死ぬまでのおのおのの時間
9 逍遥う―アート、空間、あなたと私をつなぐもの
(他の紹介)著者紹介 水無田 気流
 1970年神奈川県生まれ。詩人、社会学者。早稲田大学大学院社会科学研究科博士後期課程単位取得満期退学。現在、國學院大學経済学部教授。詩集『音速平和』(思潮社)で中原中也賞を、『Z境』(思潮社)で晩翠賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。