山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本の流行歌 栄枯盛衰の100年、そしてこれから  シリーズ・ニッポン再発見  

著者名 生明 俊雄/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180690398767.8/ア/1階図書室56B一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5013031272767/ア/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 誠二
1968
325.6  325.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001528656
書誌種別 図書
著者名 生明 俊雄/著
著者名ヨミ アザミ トシオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2020.11
ページ数 202,4p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-09027-3
分類記号 767.8
分類記号 767.8
書名 日本の流行歌 栄枯盛衰の100年、そしてこれから  シリーズ・ニッポン再発見  
書名ヨミ ニホン ノ リュウコウカ 
副書名 栄枯盛衰の100年、そしてこれから
副書名ヨミ エイコ セイスイ ノ ヒャクネン ソシテ コレカラ
内容紹介 流行歌は時代を映す鏡。江戸時代の「はやりうた」から現在の音楽配信まで、流行歌のこれまでの歩みを振り返りながら、流行歌文化を通じて、日本人が各時代の社会背景に、いかに音楽を楽しんできたかをたどる。
著者紹介 1940年千葉県生まれ。東京藝術大学にて博士号(学術)取得。ポピュラー音楽研究家。著書に「ポピュラー音楽は誰が作るのか」「二〇世紀日本レコード産業史」「タンゴと日本人」など。
件名1 流行歌-歴史
叢書名 シリーズ・ニッポン再発見



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。