機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

タイムマシン   講談社青い鳥文庫  

著者名 H=G=ウェルズ/作   加藤 まさし/訳   高田 勲/絵
出版者 講談社
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512408146J93/ウ/児童新書61児童書一般貸出在庫  
2 南区民6113004342J93/ウ/少年文庫児童書一般貸出在庫  
3 西野7210403668J93/ウ/少年文庫児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アルント・エルマー ペーター・グリーゼ 星谷 馨
2023
753 753
染織工芸 色彩 装束

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000563039
書誌種別 図書
書名 原典日本仏教の思想  7  道元 上
書名ヨミ ゲンテン ニホン ブッキョウ ノ シソウ 
出版者 岩波書店
出版年月 1990.12
ページ数 589p
大きさ 22cm
分類記号 180.8
分類記号 180.8
ISBN 4-00-009027-5
件名 仏教
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「若鶏冠木」の重ね、「雪の下」の重ね→由来は…!豊富な写真資料と文献で「平安人の見ていた色彩」がそのままわかる!全370項目以上、日本の伝統色や装束の色目を掲載。『有職装束大全』の著者による、充実の色図鑑。
(他の紹介)目次 第1章 有職の色―染色(深紅
中紅 ほか)
第2章 表裏の重ね色目(梅・白梅
梅重 ほか)
第3章 衣のかさね色目(『満佐須計装束抄』
『女官餝抄』 ほか)
第4章 織色(薄色
半色 ほか)
第5章 緂の色(紫緂
棟緂 ほか)
第6章 位当色―当色
(他の紹介)著者紹介 八條 忠基
 綺陽装束研究所主宰。全国の大学・図書館・神社等で講演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。