山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

進行性失語     

著者名 日本高次脳機能障害学会教育・研修委員会/編
出版者 新興医学出版社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180562969493.7/シ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
444 444
太陽系

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001439076
書誌種別 図書
書名 進行性失語     
書名ヨミ シンコウセイ シツゴ 
著者名 日本高次脳機能障害学会教育・研修委員会/編
著者名ヨミ ニホン コウジ ノウキノウ ショウガイ ガッカイ キョウイク ケンシュウ イインカイ
出版者 新興医学出版社
出版年月 2019.12
ページ数 7,169p
大きさ 21cm
分類記号 493.73
分類記号 493.73
ISBN 4-88002-875-0
内容紹介 失語症や認知症の研究において注目されている「進行性失語」。その障害メカニズムから臨床診断や下位分類の診断、介入方法までを解説する。第42回日本高次脳機能障害学会学術総会サテライト・セミナーをもとに書籍化。
件名 失語症
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 太陽系の全貌がゼロからわかる!Newtonが総力をあげて制作した世界一美しくて楽しい太陽系図鑑。
(他の紹介)目次 0 ギャラリー
1 太陽系の姿
2 太陽
3 地球と月
4 地球型惑星
5 巨大ガス惑星、巨大氷惑星
6 準惑星と小惑星、彗星
7 太陽系の成り立ちと終わり
(他の紹介)著者紹介 渡部 潤一
 国立天文台副台長・教授、総合研究大学院大学物理科学研究科天文科学専攻教授。理学博士。1960年、福島県生まれ。東京大学理学部天文学科卒業。専門は太陽系天文学。研究テーマは、彗星や小惑星、流星などの小天体(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。