蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180740441 | 335.1/タ/ | 1階図書室 | 41A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4013447612 | 335/タ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
曙 | 9013248977 | 335/タ/ | 図書室 | 5B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ビジネスと人権 : 人を大切にしな…
伊藤 和子/著
SDGsで読む世界史下
藤森 数正/著
SDGsで読む世界史上
藤森 数正/著
世界の先端を行く江戸時代のSDGs
齋藤 勝裕/著
SDGsのひみつ14
小さな会社は地域貢献で業績を伸ばす…
奥原 利樹/著
CSR企業…2025雇用・人材活用編
CSR企業総覧2025ESG編
「食」でつながるアフリカのコミュニ…
伊藤 紀子/著
サステナブル×イベントの未来 : …
大高 良和/著,…
キミならどう解決する?SDGs環境…
由井薗 健/監修…
「人」から考える「ビジネスと人権」
湯川 雄介/著
カーボンニュートラルからネイチャー…
野村総合研究所/…
フューチャー・デザイン
西條 辰義/著
必然としてのサーキュラービジネス …
磯貝 友紀/著
SDGs白書2023-2024
SDGs白書編集…
社会に良いことをする : ユニクロ…
北沢 みさ/著
サプライチェーンにおける人権リスク…
佐長 功/著,本…
持続可能な酪農をリードするニュージ…
荒木 和秋/編著
SDGsから考える世界の食料問題
小沼 廣幸/著
クリティカル・ビジネス・パラダイム…
山口 周/著
こどもSDGs達成レポート : S…
秋山 宏次郎/監…
SDGsってなぁに? みらいのため…
関 正雄/監修,…
実践中小企業のためのSDGsコンプ…
東京弁護士会中小…
SDGsってなぁに? みらいのため…
関 正雄/監修,…
SDGsってなぁに? みらいのため…
関 正雄/監修,…
レスポンシブル・カンパニーの未来 …
ヴィンセント・ス…
持続可能な社会を支える産業技術 :…
日本工業出版株式…
SDGs自治体白…2023-2024
やさしくわかる食品ロス : 捨てら…
西岡 真由美/著…
サスティナビリティ白書 :…2023
CSR企業…2024雇用・人材活用編
CSR企業総覧2024ESG編
SDGsってなぁに? みらいのため…
関 正雄/監修,…
SDGsってなぁに? みらいのため…
関 正雄/監修,…
ネイチャーポジティブ経営の実践 :…
PwC Japa…
SDGs時代の保育実践アイデア帳 …
小西 貴士/編著…
キミならどう解決する?SDGs人権…
由井薗 健/監修…
あわせて学ぶESG×リスクマネジメ…
木村 研悟/著
SDGsってなぁに? みらいのため…
関 正雄/監修,…
SDGsチャレンジ100 : 小さ…
SDGs市民社会…
サステナビリティ経営がよくわかる本…
川上 清市/著
レスポンシブル・ビジネス : サス…
アクセンチュア/…
サステナブル経営とサステナブル金融…
小野塚 惠美/著
東洋経済ACADEMIC…Vol.5
SDGs自由研究 : こどものチカ…
高橋 真樹/著,…
まんがとクイズでよくわかる!なるほ…
奈良 裕己/著,…
サステナビリティ情報開示ハンドブッ…
北川 哲雄/編著
「ビジネスと人権」の実務
西村あさひ法律事…
今さら聞けないSDGsの超基本 :…
泉 美智子/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001513455 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
SDGs思考 2030年のその先へ17の目標を超えて目指す世界 |
書名ヨミ |
エスディージーズ シコウ |
著者名 |
田瀬 和夫/著
|
著者名ヨミ |
タセ カズオ |
著者名 |
SDGパートナーズ/著 |
著者名ヨミ |
エスディージー パートナーズ |
出版者 |
インプレス
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
340p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
335.15
|
分類記号 |
335.15
|
ISBN |
4-295-00997-9 |
内容紹介 |
SDGsを経営に組み込む際に躓きがちなポイントを押さえ、アイデアの源泉となる思考法を解説。「人権」「ESG」など、SDGsを推進する上で欠かせない重要なテーマについて、世界の潮流と事例を交えながら説明する。 |
著者紹介 |
1967年福岡県生まれ。東京大学経済学部中退。ニューヨーク大学法学院客員研究員。SDGパートナーズ代表取締役CEO。「国連フォーラム」の共同代表。 |
件名 |
企業の社会的責任、持続可能な開発 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
人権、パンデミック、気候変動、ダイバーシティ、ESG―地球の課題が経営を強くする。ビジネス実装のための戦略書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 2030年のその先へ17の目標を超えて目指す世界 第2章 今なぜSDGsに取り組むべきなのか 第3章 SDGsを経営に実装するための思考法 第4章 ESGの潮流 第5章 SDGsの視点から考える気候変動 第6章 「ビジネスと人権」という新しい考え方と責任ある企業行動 第7章 SDGsの実現に向けたダイバーシティ&インクルージョン |
内容細目表
前のページへ