検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自分にあてはめて考える「ろんご」 〜初めての挑戦が生涯の宝〜「こどもと大人の一行論語」    

著者名 岩崎 芳和/著
出版者 文芸社
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013265023123/イ/図書室1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
123.83 123.83
孔子 論語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001508990
書誌種別 図書
書名 自分にあてはめて考える「ろんご」 〜初めての挑戦が生涯の宝〜「こどもと大人の一行論語」    
書名ヨミ ジブン ニ アテハメテ カンガエル ロンゴ 
著者名 岩崎 芳和/著
著者名ヨミ イワサキ ヨシカズ
出版者 文芸社
出版年月 2020.9
ページ数 239p
大きさ 19cm
分類記号 123.83
分類記号 123.83
ISBN 4-286-21802-1
内容紹介 誰でも今すぐ覚えられる一行の論語を500章句の中から抜粋。現代の生活現場を想定したこども向けの紹介ストーリーと大人用の解説を掲載する。論語、こども向けの文章にはルビ付き。箸休めクイズも収録。
著者紹介 1959年静岡県生まれ。NPO団体DOUEN代表。「こども論語と英語の素読」を寺子屋風に主宰。社会福祉法人ゆりかご保育園評議員。清見潟大学塾副学長。
件名 論語
個人件名 孔子
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。