検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

演劇とメディアの20世紀   近代日本演劇の記憶と文化  

著者名 神山 彰/編
出版者 森話社
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310455819772.1/エ/2階図書室ART-305一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
772.1 772.1
演劇-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001499671
書誌種別 図書
書名 演劇とメディアの20世紀   近代日本演劇の記憶と文化  
書名ヨミ エンゲキ ト メディア ノ ニジッセイキ 
著者名 神山 彰/編
著者名ヨミ カミヤマ アキラ
出版者 森話社
出版年月 2020.7
ページ数 363p
大きさ 22cm
分類記号 772.1
分類記号 772.1
ISBN 4-86405-150-7
内容紹介 20世紀の演劇を考えるとき、近代に発達した印刷や写真、音声、映像等の多種多様なメディアの存在を抜きには語れない。多くの人々が舞台や役者を記憶にとどめ、想起するときの、それらメディアの果たした役割を検討する。
著者紹介 明治大学文学部教授。専攻は近代日本演劇。著書に「近代演劇の水脈」など。
件名 演劇-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 20世紀の演劇を考えるとき、近代に発達した印刷や写真、音声、映像などの多種多様なメディアの存在を抜きには語れない。多くの人々が舞台や役者を記憶にとどめ、想起するときの、それらメディアの果たした役割を検討する。メディアの発達がもたらしたものとは―。
(他の紹介)目次 1 総論(演劇に見る思い出とメディアの間―共有感の喪失)
2 勃興する活字メディア(明治中後期の新聞と同時代演劇―新聞小説・興行・記録装置
演劇雑誌の近代―青年歌舞伎とファンの『歌舞伎若人』)
3 大衆化の時代(スターのおもかげ―演劇写真の日本近代
レコードと演劇
漫画と演劇)
4 放送メディアの登場(北條秀司のラジオドラマ
テレビと演劇―レビュー式喜劇・軽演劇との関わりを中心に)
5 時代の変容を映して(劇場プログラムとポスター
政治メディアとしての演劇―川上音二郎、大衆演劇、裸ショウ
演劇と映像の変容と逆転)
(他の紹介)著者紹介 神山 彰
 明治大学文学部教授。専攻=近代日本演劇(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。