検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

サムライ留学生の恋     

著者名 熊田 忠雄/著
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013134656281/ク/図書室4A一般図書一般貸出在庫  
2 東区民3112690858281/ク/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 西区民7113156975281/ク/特設展示3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
281.04 281.04
伝記-日本 日本人(外国在留)-歴史 恋愛

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001497743
書誌種別 図書
書名 サムライ留学生の恋     
書名ヨミ サムライ リュウガクセイ ノ コイ 
著者名 熊田 忠雄/著
著者名ヨミ クマダ タダオ
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2020.7
ページ数 236p
大きさ 19cm
分類記号 281.04
分類記号 281.04
ISBN 4-7976-7386-9
内容紹介 ドイツ、イギリス、アメリカ。留学した異国の地で恋に落ちた明治時代の日本男児たちは、異文化の壁をどう乗り越えたのか? 青木周蔵、川田龍吉、新渡戸稲造など9名を取り上げ、彼らの恋愛とその結末を紹介する。
著者紹介 1948年福島県生まれ。早稲田大学卒業。ニッポン放送を経て、江戸・明治創業の老舗商店の屋号来歴などをテーマに執筆、講演活動を行う。著書に「明治を作った密航者たち」等。
件名 伝記-日本、日本人(外国在留)-歴史、恋愛
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 元祖・国際恋愛!異国の地で恋に落ちた明治時代の日本男児たちは、異文化の壁をどう乗り越えたのか?遠距離恋愛、重婚騒動、破局と結婚。
(他の紹介)目次 第1章 ドイツ女性との恋(青木周蔵とエリザベート・フォン・ラーデ
北白川宮能久親王とベルタ・フォン・テッタウ
井上省三とヘードビヒ・ケーニッヒ)
第2章 イギリス女性との恋(川田龍吉とジェニー・イーディ
尾崎三良とバサイア・キャサリン・モリソン
藤堂高紹とエリーナ・グレース・アディソン)
第3章 アメリカ女性との恋(松平忠厚とカリー・サンプソン
新渡戸稲造とメリー・パターソン・エルキントン
朝河貫一とミリアム・キャメロン・ディングウォール)
(他の紹介)著者紹介 熊田 忠雄
 1948年、福島県生まれ。早稲田大学卒業後、1970年にニッポン放送入社。報道記者、報道部長、編成局長、取締役を経て、2005年に退社。以後、世界各地へ飛び出した日本人の足跡や江戸・明治創業の老舗商店の屋号来歴、東京・本郷の地域史などをテーマに執筆、講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。