蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180918922 | S312.9/タ/ | ヤング | 27 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
元町 | 3013005792 | 312/タ/ | ヤング | J9b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
東札幌 | 4013386471 | 312/タ/ | ヤング | 18-21 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
厚別 | 8013242386 | 312/タ/ | ヤング | 19 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
曙 | 9013175394 | 312/タ/ | ヤング | 13A,15B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 6 |
白石区民 | 4113311973 | J31/タ/ | ヤング | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 7 |
西区民 | 7113205954 | 312/タ/ | ヤング | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 8 |
拓北・あい | 2312062900 | 312/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 9 |
厚別西 | 8213216479 | 312/タ/ | ヤング | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 10 |
藤野 | 6213182733 | 312/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001656505 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
13歳からの地政学 カイゾクとの地球儀航海 |
| 書名ヨミ |
ジュウサンサイ カラ ノ チセイガク |
| 著者名 |
田中 孝幸/著
|
| 著者名ヨミ |
タナカ タカユキ |
| 出版者 |
東洋経済新報社
|
| 出版年月 |
2022.3 |
| ページ数 |
246p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
312.9
|
| 分類記号 |
312.9
|
| ISBN |
4-492-44468-9 |
| 内容紹介 |
大きな国の苦しい事情、絶対に豊かにならない国々、地形で決まる運不運…。高校生と中学生の兄妹と年齢不詳の男「カイゾク」との会話を通じて、国際情勢やニュースの裏側、国同士のかけひきを楽しくわかりやすく解説する。 |
| 著者紹介 |
国際政治記者。新聞記者として政治部、経済部、国際部、モスクワ特派員など20年以上のキャリアを積み、世界40カ国以上で政治経済から文化に至るまで幅広く取材した。 |
| 件名 |
政治地理 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
読者が選ぶビジネス書グランプリリベラルアーツ部門 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「植物」のイメージは「平和そう」「のんびり」「きれい」「おとなしい」「癒やされる」といったものかもしれません。しかし、その世界に一歩踏み込んでみれば、そこでは日夜、すさまじい生存競争が繰り広げられています。静かに暮らしているように見える植物たちは、自分が生き残り、子孫を残すために「知恵」をめぐらせ、考え抜かれた工夫を凝らしているのです。本書では、動きまわらずに生きる植物に秘められた「生き残るための力」を解説します。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 枯れ滅びないための戦い(「光」を手に入れる 「生育場所」を手に入れる 「水」や「養分」を手に入れる) 第2章 厳しい気候からからだを守る戦い(紫外線からからだを守る 「暑さ」「寒さ」からからだを守る) 第3章 「食べられる宿命」との戦い(食べにくい姿、食べられても平気な姿になる 「食べたい」と思わせない「武器」をもつ 食べにくる虫を「香り」で追い払う) 第4章 「虫」を誘うための戦い(花の「魅力」を競う 小さな花を「大きく見せる」テクニック 手段を問わず「形」や「色香」で誘う) 第5章 「生き残る」ための戦い(「タネ以外の方法」で増える 養分を土から得ずに生き残る 「変わった葉っぱ」で生き残る 「光合成」に頼らないで生き残る きれいな花を「咲かせずに」生き残る) |
内容細目表
前のページへ