蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
図書館評価の有効性 評価影響の理論を用いた実証研究
|
| 著者名 |
田辺 智子/著
|
| 出版者 |
明石書店
|
| 出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180910473 | 013.5/タ/ | 1階図書室 | 31A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
図書情報館 | 1310453335 | 013.5/タ/ | 2階図書室 | WORK-401 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001575379 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
図書館評価の有効性 評価影響の理論を用いた実証研究 |
| 書名ヨミ |
トショカン ヒョウカ ノ ユウコウセイ |
| 著者名 |
田辺 智子/著
|
| 著者名ヨミ |
タナベ サトコ |
| 出版者 |
明石書店
|
| 出版年月 |
2021.3 |
| ページ数 |
369p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
013.5
|
| 分類記号 |
013.5
|
| ISBN |
4-7503-5169-8 |
| 内容紹介 |
図書館評価について、先行研究では必ずしも明らかでなかった有効性の本質や発現プロセス、発現状況を、評価影響の理論を用いて詳細に分析。図書館評価の有効性を総体的に明らかにし、有効性を向上させる方策を提示する。 |
| 著者紹介 |
新潟県出身。筑波大学博士(図書館情報学)。国立国会図書館職員。専門は政策評価、公共政策。 |
| 件名 |
図書館経営 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
豊富な図解と丁寧な解説で、知識0でもわかりやすい!ITシステム開発で必須のスキルを徹底解説!ベンダー企業のエンジニアから関連部門のビジネスパーソンまで現場の必須知識をまるごと理解!! |
| (他の紹介)目次 |
1章 要件定義の基礎知識 2章 要件定義の下調べ・段取りフェーズ 3章 業務要求の分析・定義フェーズ 4章 機能要求の分析・定義フェーズ 5章 非機能要求の分析・定義フェーズ 6章 要件定義の合意と承認・維持フェーズ |
内容細目表
前のページへ