蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
岩波講座世界歴史 07 東アジアの展開
|
著者名 |
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2022.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180963712 | 209/イ/7 | 1階図書室 | 34A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8013285013 | 209/イ/7 | 図書室 | 3 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
清田 | 5513777150 | 209/イ/7 | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フランシス・ポレッティ クリスティーナ・イー スザンナ・チャップマン 渋谷 弘子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001677014 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
岩波講座世界歴史 07 東アジアの展開 |
書名ヨミ |
イワナミ コウザ セカイ レキシ |
著者名 |
荒川 正晴/編集委員
|
著者名ヨミ |
アラカワ マサハル |
著者名 |
大黒 俊二/編集委員 |
著者名ヨミ |
オオグロ シュンジ |
著者名 |
小川 幸司/編集委員 |
著者名ヨミ |
オガワ コウジ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
10,295p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
209
|
分類記号 |
209
|
ISBN |
4-00-011417-2 |
内容紹介 |
8世紀後半から14世紀にかけて、「唐宋変革」を経て社会・経済の基層が形成された中国。郷村社会の変容・官僚制度・法構造・ジェンダーなど、多方面からの分析を踏まえ、中国を中心に東アジアの史的展開を明快に描く。 |
件名 |
世界史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
あなたの強みは、宇宙兄弟で言えば誰?「凝縮性」「受容性」「弁別性」「拡散性」「保全性」5つの因子で自分の「強み」を知り、他人の個性を理解し強いチームを作り上げるFFS理論がコミック『宇宙兄弟』の名シーンを通して、するする頭に入る。 |
(他の紹介)目次 |
1章 自己理解 あなたの強みの活かし方(日本人の6割は「最初の一歩」が踏み出せない―「保全性」と日本人 「準備ばかりして行動できない」を抜け出すには―「保全性」の強み 同僚の足をひっぱりたくなるのはなぜか?―「保全性」同士の関係 タイプ別に考える、「人生の目標」の探し方―「受容性」のモチベーション 「決められない」のは立派な個性であり武器である―「受容性」の強み) 2章 他者理解 上司を味方につける方法(「無茶振り、丸投げ上司」に出会ってしまった!―「拡散・上司」×「保全・部下」 もし「興味ないんで」としれっと言い放たれたら―「保全・上司」×「拡散・部下」 「無愛想で怖い上司」敵か味方かの見分け方―「凝縮・上司」×「受容・部下」 「冷たい上司」とストレスなく付き合うには―「弁別・上司」×「受容・部下」 「リスクを取らない上司」をどう動かすか―「保全・上司」の動かし方) 3章 組織理解 目指すべきリーダー像(リーダーは強くないとダメなのか?―「受容・保全」リーダー 「お前、もういいよ」とつい言っていませんか―「凝縮性」リーダー 「いい人と思われたい」気持ちが殺すもの―「受容性」リーダー リーダーらしい自信を持ちたい、でもどうすれば?―「保全性」「拡散性」リーダー あなたが目指すべきは「猛獣使い」かもしれない―「受容・保全」リーダー どうして弁別性のリーダーは登場しないのか?) |
内容細目表
前のページへ