蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6013006660 | J29/ア/ | 1階展示 | J18,J19 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
栄 | 3312587474 | J29/ア/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
北白石 | 4413161623 | J29/ア/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
藤野 | 6213150938 | J29/ア/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
新発寒 | 9213110068 | J29/ア/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
青山 剛昌 阿部 ゆたか 丸 伝次郎 長谷川 康男 平良 隆久
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001594046 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
名探偵コナン推理ファイル中国・四国地方の謎 小学館学習まんがシリーズ |
書名ヨミ |
メイタンテイ コナン スイリ ファイル チュウゴク シコク チホウ ノ ナゾ |
著者名 |
青山 剛昌/原作
|
著者名ヨミ |
アオヤマ ゴウショウ |
著者名 |
阿部 ゆたか/まんが |
著者名ヨミ |
アベ ユタカ |
著者名 |
丸 伝次郎/まんが |
著者名ヨミ |
マル デンジロウ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
291.7
|
分類記号 |
291.7
|
ISBN |
4-09-296711-3 |
内容紹介 |
コナンといっしょに中国・四国地方の謎を探ろう! コナンのまんがと推理メモで、中国・四国地方の自然・産業・文化などを楽しく学べる。ジャケット裏に、中国・四国地方の祭りと食文化を掲載。 |
件名 |
中国地方、四国地方 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
クオリティ・オブ・ライフからホープ・オブ・ライフへ。基準と優れた地域実践から見えてきた、「リカバリー」の時代に展開されるべき地域生活支援のありかた。 |
(他の紹介)目次 |
精神障害者の実態と施策の変化 第1部 精神障害者支援の思想と戦略(基本は思想 基準は世界 基盤は地域 相談援助に関する若干の事例紹介と実践的視点) 第2部 精神障害リハビリテーションと精神保健福祉学(精神障害リハビリテーションの概念 思想史としての精神障害リハビリテーション 精神保健福祉学とは何か 民間活動の意義と歴史 九州における精神科病床数の蓄積過程に関する研究―何故、精神科病床数が日本一になったか) |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 英樹 早稲田大学人間科学学術院教授/博士(社会福祉学)・精神保健福祉士。日本社会事業大学大学院博士後期課程修了。職歴:1972年、川崎市入職(社会復帰医療センター、幸保健所、宮前保健所勤務)、佐賀大学文化教育学部助教授、長崎ウエスレヤン大学教授を経て2007年4月から現職。主な社会活動:NPO法人日本地域福祉研究所副理事長、日本精神保健福祉学会学会長、日本精神障害者リハビリテーション学会副学会長。専門分野:地域福祉、精神保健福祉、ソーシャルワーク(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ