蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
はぐれ長屋の用心棒 華町源九郎江戸暦 双葉文庫
|
| 著者名 |
鳥羽 亮/著
|
| 出版者 |
双葉社
|
| 出版年月 |
2003.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013112251 | 913.6/トバ/1 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
厚別 | 8013114957 | 913.6/トバ/1 | 文庫2 | 19 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
澄川 | 6012954878 | 913.6/トバ/ | 文庫 | 25 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
白石区民 | 4113272498 | 913/ト/1 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
豊平区民 | 5113124589 | 913/ト/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
新琴似新川 | 2213099779 | 913/ト/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
太平百合原 | 2410254060 | 913/ト/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
苗穂・本町 | 3413143458 | 913/ト/1 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
藤野 | 6213208777 | 913/ト/1 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
はっさむ | 7313046414 | 913/ト/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 11 |
はちけん | 7410342872 | 913/ト/1 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 12 |
新発寒 | 9213133599 | 913/ト/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 13 |
星置 | 9311991583 | 913/ト/1 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日韓の未来図 : 文化への熱狂と外…
小針 進/著,大…
北朝鮮拉致問題の解決 : 膠着を破…
和田 春樹/編,…
Japan,Korea,and t…
Daniel R…
ひろがる「日韓」のモヤモヤとわたし…
加藤 圭木/監修…
日朝交渉30年史
和田 春樹/著
韓国の変化日本の選択 : 外交官が…
道上 尚史/著
<ポスト帝国>の東アジア : 言説…
玄 武岩/著
誤解しないための日韓関係講義
木村 幹/著
北朝鮮外交回顧録
山本 栄二/著
韓国はどこに消えた!? : 世界か…
高山 正之/著,…
「日韓」のモヤモヤと大学生のわたし
加藤 圭木/監修…
日韓関係史
木宮 正史/著
新たな時代の<日韓連帯>市民運動
玄 武岩/編著,…
新たな時代の<日韓連帯>市民運動
玄 武岩/編著,…
韓国問題の新常識
武藤 正敏/[ほ…
日本VS韓国 : 対立がなくならな…
池上 彰/著,「…
平成時代の日韓関係 : 楽観から悲…
木村 幹/編著,…
歴史認識はどう語られてきたか
木村 幹/著
日韓の歴史問題をどう読み解くか :…
内海 愛子/[ほ…
朝鮮半島と日本の未来
姜 尚中/著
慰安婦
小林 よしのり/…
日韓基本条約
内藤 陽介/著
韓国併合110年後の真実 : 条約…
和田 春樹/著
モンスターと化した韓国の奈落 : …
古森 義久/著
韓国、ウソの代償 : 沈みゆく隣人…
高橋 洋一/著
韓国とメディアは恥ずかしげもなく噓…
高山 正之/著
ルポ「断絶」の日韓 : なぜここま…
牧野 愛博/著
日韓の断層
峯岸 博/著
ドキュメント朝鮮で見た<日本> :…
伊藤 孝司/著
韓国への絶縁状
高山 正之/著
統一朝鮮が日本に襲いかかる
豊田 有恒/[著…
歴史を捏造する反日国家・韓国
西岡 力/著
竹島問題の起原 : 戦後日韓海洋紛…
藤井 賢二/著
暴走する北朝鮮 : 緊迫する日米安…
朝倉 秀雄/著
「地政心理」で語る半島と列島
ロー ダニエル/…
ゆすり、たかりの国家 : 北朝鮮 …
西岡 力/著
米朝戦争をふせぐ : 平和国家日本…
和田 春樹/著
言いがかり国家「韓国」を黙らせる本
宮越 秀雄/著
隣国への足跡 : ソウル在住35年…
黒田 勝弘/著
だまされないための「韓国」 : あ…
浅羽 祐樹/著,…
在日の涙 : 間違いだらけの日韓関…
辺 真一/著
えん罪・欧州拉致 : よど号グルー…
「えん罪・欧州拉…
日韓友好の罪人たち : 学問的試論…
重村 智計/著
喧嘩上等! : 反日国家の中心で反…
竹嶋 渉/著
嫌韓問題の解き方 : ステレオタイ…
小倉 紀蔵/著,…
「反日」と「嫌韓」の同時代史 : …
玄 武岩/著
日韓<歴史対立>と<歴史対話> :…
鄭 在貞/著,坂…
柔らかな海峡 : 日本・韓国和解へ…
金 惠京/著
福沢諭吉の朝鮮 : 日朝清関係のな…
月脚 達彦/著
日韓会談1965 : 戦後日韓関係…
吉澤 文寿/著
前へ
次へ
日韓の未来図 : 文化への熱狂と外…
小針 進/著,大…
Japan,Korea,and t…
Daniel R…
ひろがる「日韓」のモヤモヤとわたし…
加藤 圭木/監修…
韓国の変化日本の選択 : 外交官が…
道上 尚史/著
そっか、日本と韓国って、そういう国…
ムーギー・キム/…
<ポスト帝国>の東アジア : 言説…
玄 武岩/著
誤解しないための日韓関係講義
木村 幹/著
韓国愛憎 : 激変する隣国と私の3…
木村 幹/著
韓国はどこに消えた!? : 世界か…
高山 正之/著,…
「日韓」のモヤモヤと大学生のわたし
加藤 圭木/監修…
絶望の文在寅、孤独の金正恩 : 「…
重村 智計/著
日韓関係史
木宮 正史/著
この国を覆う憎悪と嘲笑の濁流の正体
青木 理/[著]…
捏造メディアが報じない真実 : 習…
大高 未貴/著
新たな時代の<日韓連帯>市民運動
玄 武岩/編著,…
新たな時代の<日韓連帯>市民運動
玄 武岩/編著,…
韓国問題の新常識
武藤 正敏/[ほ…
日本VS韓国 : 対立がなくならな…
池上 彰/著,「…
平成時代の日韓関係 : 楽観から悲…
木村 幹/編著,…
歴史認識はどう語られてきたか
木村 幹/著
日韓の歴史問題をどう読み解くか :…
内海 愛子/[ほ…
朝鮮半島と日本の未来
姜 尚中/著
慰安婦
小林 よしのり/…
日韓基本条約
内藤 陽介/著
モンスターと化した韓国の奈落 : …
古森 義久/著
韓国経済はクラッシュする : 文在…
室谷 克実/著,…
韓国、ウソの代償 : 沈みゆく隣人…
高橋 洋一/著
韓国とメディアは恥ずかしげもなく噓…
高山 正之/著
ルポ「断絶」の日韓 : なぜここま…
牧野 愛博/著
日韓の断層
峯岸 博/著
韓国への絶縁状
高山 正之/著
統一朝鮮が日本に襲いかかる
豊田 有恒/[著…
歴史を捏造する反日国家・韓国
西岡 力/著
決定版・慰安婦の真実 : 戦場ジャ…
マイケル・ヨン/…
感情的になる前に知らないと恥ずかし…
富坂 聰/著
竹島問題の起原 : 戦後日韓海洋紛…
藤井 賢二/著
中華思想を妄信する中国人と韓国人の…
ケント・ギルバー…
中韓がむさぼり続ける「反日」という…
ケント・ギルバー…
「地政心理」で語る半島と列島
ロー ダニエル/…
ゆすり、たかりの国家 : 北朝鮮 …
西岡 力/著
言いがかり国家「韓国」を黙らせる本
宮越 秀雄/著
隣国への足跡 : ソウル在住35年…
黒田 勝弘/著
だまされないための「韓国」 : あ…
浅羽 祐樹/著,…
在日の涙 : 間違いだらけの日韓関…
辺 真一/著
韓国は、いつから卑しい国になったの…
豊田 有恒/[著…
日韓友好の罪人たち : 学問的試論…
重村 智計/著
喧嘩上等! : 反日国家の中心で反…
竹嶋 渉/著
嫌韓問題の解き方 : ステレオタイ…
小倉 紀蔵/著,…
「反日」と「嫌韓」の同時代史 : …
玄 武岩/著
日韓<歴史対立>と<歴史対話> :…
鄭 在貞/著,坂…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006300091419 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
はぐれ長屋の用心棒 華町源九郎江戸暦 双葉文庫 |
| 書名ヨミ |
ハグレ ナガヤ ノ ヨウジンボウ |
| 著者名 |
鳥羽 亮/著
|
| 著者名ヨミ |
トバ リョウ |
| 出版者 |
双葉社
|
| 出版年月 |
2003.12 |
| ページ数 |
286p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-575-66157-0 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
K‐POPや韓国コスメ、文学作品の翻訳などカルチャー面での交流が活発な一方、泥沼化した政治情況につられてヘイトや嫌韓本が幅をきかせる日韓関係をめぐる言説。「戦後最悪」とも言われるターニングポイントで、もつれた関係を解きほぐす糸口をどう見つけるか?思想、歴史、安全保障、文化などの観点から、11名の執筆者が両国関係のこれからを考えるアンソロジー。「軽々には解けそうもない問題」を前にして、日韓相互理解の道を探る試み。 |
| (他の紹介)目次 |
二人の朴先生のこと 私が大学で教えている事柄の断片 歴史意識の衝突とその超克 韓国は信頼できる友好国となりえるか? 隣国を見る視点 炎上案件に手を出す者は、必ずや己の身を焦がすことになる 東アジア共同体をめぐる、ひとつの提言 韓国のことを知らない日本人とその理由 植民地支配の違法性を考える 卵はすでに温められている 見えない関係が見え始めたとき |
内容細目表
前のページへ