蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
拓北・あい | 2311865303 | 953/ラ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
はちけん | 7410045178 | 953/ラ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
子育ての知恵 : 幼児のための心理…
高橋 惠子/著
ウォームアップ心理統計
村井 潤一郎/著…
大地震から認知症高齢者を守れ!! …
高橋 恵子/編著…
日本の親子 : 不安・怒りからあら…
平木 典子/編著…
絆の構造 : 依存と自立の心理学
高橋 惠子/著
おとなが育つ条件 : 発達心理学か…
柏木 惠子/著
家族を生きる : 違いを乗り越える…
平木 典子/著,…
第二の人生の心理学 : 写真を撮る…
高橋 惠子/著
親と子の愛情と戦略
柏木 惠子/著
よくわかる家族心理学
柏木 惠子/編著
子どもが育つ条件 : 家族心理学か…
柏木 惠子/著
日本の男性の心理学 : もう1つの…
柏木 惠子/編,…
ウォームアップ心理統計
村井 潤一郎/著…
夫をうとましく思う妻の心がわかる本
柏木 惠子/監修
愛着からソーシャル・ネットワークへ…
マイケル・ルイス…
Teteの雑穀ごはんレシピ : ナ…
高橋 恵子/料理
家族心理学への招待 : 今、日本の…
柏木 惠子/著,…
キャリアを拓く : 女性研究者のあ…
柏木 惠子/編,…
発達心理学への招待 : 人間発達を…
柏木 惠子/著,…
家族心理学 : 社会変動・発達・ジ…
柏木 惠子/著
心理学とジェンダー : 学習と研究…
柏木 惠子/編,…
シリーズ/臨床発達心理学2
柏木 惠子/監修…
シリーズ/臨床発達心理学5
柏木 惠子/監修…
シリーズ/臨床発達心理学3
柏木 惠子/監修…
シリーズ/臨床発達心理学1
柏木 惠子/監修…
子育て支援を考える : 変わる家族…
柏木 惠子/[著…
女性のライフデザインの心理2
柏木 惠子/編,…
女性のライフデザインの心理1
柏木 惠子/編,…
子どもという価値 : 少子化時代の…
柏木 惠子/著
社会と家族の心理学
東 洋/編,柏木…
エッセンシャル心理学 : 30章で…
藤永 保/著,柏…
結婚・家族の心理学 : 家族の発達…
柏木 惠子/編
沖縄の御願ことば辞典
高橋 恵子/著
文化心理学 : 理論と実証
柏木 惠子/[ほ…
文化心理学入門
波多野 誼余夫/…
発達心理学への招待 : こころの世…
柏木 惠子/[ほ…
自立への旅だち : ゼロ歳〜二歳児…
高橋 惠子/著
クラリネット五重奏曲 ロ短調 Op…
ヨハネス・ブラー…
はじめての現代(コンテンポラリー)…
高橋 恵子/[著…
父親の発達心理学 : 父性の現在と…
柏木 惠子/編著
生涯発達の心理学
高橋 恵子/著,…
教育の心理学 : 学習・発達・動機…
東 洋/著,柏木…
高橋恵子のコンテンポラリーキルト
高橋 恵子/著
自立への旅だち : ゼロ歳〜二歳児…
高橋 恵子/著
子どもの「自己」の発達
柏木 恵子/著
ピアジェ理論と自我心理学
高橋 恵子/編
こどもの発達・学習・社会化 : 発…
柏木 恵子/著
子どもの見ること・考えること
柏木 恵子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400133532 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
危険な関係 角川文庫 |
書名ヨミ |
キケン ナ カンケイ |
著者名 |
ピエール・ショデルロ・ド・ラクロ/[著]
|
著者名ヨミ |
ピエール ショデルロ ド ラクロ |
著者名 |
竹村 猛/訳 |
著者名ヨミ |
タケムラ タケシ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2004.5 |
ページ数 |
594p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
953.6
|
分類記号 |
953.6
|
ISBN |
4-04-293901-5 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
もうお金のことで悩まない。大好きなことを仕事にしたい、大切な人とゆっくり過ごしたい、もっと旅行や外出でリフレッシュしたい―今すぐ「ゼロ」から「豊かな人生」へ一歩踏み出そう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「豊かな人」になる準備を始めよう(お金に対する「思い込み」から抜け出そう まずは「一生楽しく暮らせる」と知ること ほか) 第2章 自然と貯まる暮らしを作る(お金を「使う」「使わない」は自分の基準で決める 管理しやすいお金の使い方をする ほか) 第3章 お金でなく、自分の気持ちと向き合う(思考と気持ちを整える つらくない人間関係を保つ方法 ほか) 第4章 もっと自由に楽しく働く私になる(ストレスフリーな働き方をする 働き方は誰でも変えられる ほか) 第5章 成長し続けるための自己投資のキホン(もっと「投資」をしよう 貯金よりも自分への投資が大切 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
米山 彩香 1987年生まれ、千葉県出身。女性起業ビジネスプロデューサー。理系大学卒業後、大手電機メーカーに就職。会社員として働きつつ、大学院に通いながら、弁理士を目指すも挫折。その後も、転職を繰り返す。昼休みの30分から副業を始めたところ、わずか1カ月で会社員の月収を超える。それがきっかけで会社を退職し、起業。事務所・従業員なしで、独立1年目から億単位の収益をあげる。現在は、1日実働2時間で楽しむ生活を送っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ