検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ラグジュアリーと非ラグジュアリーの店舗立地戦略 理想の自分,現実の自分とブランドの関係    

著者名 熊谷 健/著   長沢 伸也/監修
出版者 文眞堂
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310435043675/ク/2階図書室WORK-452一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

熊谷 健 長沢 伸也
2020
675 675
ブランディング 商業地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001473209
書誌種別 図書
書名 ラグジュアリーと非ラグジュアリーの店舗立地戦略 理想の自分,現実の自分とブランドの関係    
書名ヨミ ラグジュアリー ト ヒラグジュアリー ノ テンポ リッチ センリャク 
著者名 熊谷 健/著
著者名ヨミ クマガイ ケン
著者名 長沢 伸也/監修
著者名ヨミ ナガサワ シンヤ
出版者 文眞堂
出版年月 2020.4
ページ数 7,222p
大きさ 21cm
分類記号 675
分類記号 675
ISBN 4-8309-5081-0
内容紹介 「ラグジュアリーとはかけ離れた一般の服飾品店舗が高級立地に出店すると、ブランド評価は本当に上がるのか?」というリサーチクエスチョンから、一般服飾品の店舗開発におけるラグジュアリー戦略の有効性を考察する。
件名 ブランディング、商業地理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ラグジュアリーとはかけ離れた一般の服飾品店舗が高級立地に出店するとブランド評価は本当に上がるのか?本書はこれをリサーチクエスチョンとして、一般服飾品の店舗開発におけるラグジュアリー戦略の有効性を考察するものである。一連の実証研究の結果は、ブランド研究者およびブランドビジネスに携わる実務家にとって示唆に富んでいる。
(他の紹介)目次 第1章 序論
第2章 ブランド評価に対する店舗立地イメージの効果
第3章 ブランド評価に対する自己概念調和の影響
第4章 ブランド評価に対する店舗立地ステイタスの影響
第5章 店舗立地高級感によるブランド態度形成メカニズム
第6章 ブランド評価に対するユーザー限定性の影響
第7章 選択的店舗立地イメージによるブランド態度形成メカニズム
第8章 検証:店舗立地イメージによるブランド態度形成メカニズム
第9章 ブランド態度に対する店舗立地高級感と購買関与およびブランドコミットメントの影響
第10章 総括
(他の紹介)著者紹介 熊谷 健
 博士(商学)・MBA(早稲田大学)。現在、三菱商事(株)アパレル・S.P.A.本部アパレル部グローバルブランド開発プロジェクトマネージャー。三菱商事ファッション(株)マーケティング研究所長、早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター招聘研究員を兼務。(株)ストライプインターナショナル常務取締役、Thom Browne Inc.米国本社取締役等を経て現職。早稲田大学大学院経営管理研究科(MBA)他複数の大学でラグジュアリーブランディング論やマーケティング・データサイエンス論等の講義を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長沢 伸也
 工学博士(早稲田大学)。立命館大学教授等を経て、早稲田大学大学院経営管理研究科(MBA)・商学研究科(博士課程)教授。商品開発・管理学会長、加飾技術研究会長、(株)エポック社社外取締役、英文学術5誌編集委員・顧問等を兼務。仏ESSEC・パリ政治学院各客員教授、経済産業省産業構造審議会等の各省庁委員会委員を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。