山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

碁打秀行 私の履歴書  角川文庫  

著者名 藤沢 秀行/[著]
出版者 角川書店
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 菊水元町4310125523795/フ/文庫一般図書一般貸出在庫  
2 東月寒5210048715795/フ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
493.764 493.764

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001140162
書誌種別 図書
書名 碁打秀行 私の履歴書  角川文庫  
書名ヨミ ゴウチ シュウコウ 
著者名 藤沢 秀行/[著]
著者名ヨミ フジサワ ヒデユキ
出版者 角川書店
出版年月 1999.4
ページ数 204p
大きさ 15cm
分類記号 795.021
分類記号 795.021
ISBN 4-04-347401-6
個人件名 藤沢 秀行
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自らを和人に虐げられ、民族の誇りをなくした“最後のアイヌ”と呼ぶ、誇り高き反骨のアイヌ歌人、森竹竹市。アイヌ民族にとって、明治以降およそ百年の歴史はつねに、屈辱にまみれたものだった。しかしアイヌ三大歌人の一人と目される森竹の、その鋭い眼差しの先には、つねに未来があった。
(他の紹介)目次 序章 語るに落ちる
第1章 少年の肩
第2章 鉄道員
第3章 若きウタリに
第4章 『原始林』
第5章 アイヌを生きる
第6章 レラコラチ―風のように
終章 「ラストアイヌ」の矜持


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。