検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 13 予約数 0

書誌情報

書名

絵図解えりも砂漠を昆布の森に 森が育てる豊かな海  自然を守る  

著者名 川嶋 康男/文   すずき もも/絵
出版者 絵本塾出版
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118965151JK65/カ/児童郷土23児童書一般貸出在庫  
2 中央図書館0118968262KR656.5/カ/2階郷土119B郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 新琴似2012868754JK65/カ/児童郷土児童書一般貸出在庫  
4 東札幌4012851780JK65/カ/児童郷土23児童書一般貸出在庫  
5 厚別8012811223JK65/カ/児童郷土27児童書一般貸出在庫  
6 西岡5012793013JK65/カ/児童郷土K児童書一般貸出在庫  
7 清田5513933522JK65/カ/児童郷土56児童書一般貸出在庫  
8 澄川6012820129JK65/カ/児童郷土J1児童書一般貸出在庫  
9 山の手7012409491JK65/カ/図書室J01b児童書一般貸出在庫  
10 9012548385J65/カ/図書室18B児童書一般貸出在庫  
11 西区民7113239052JK65/カ/児童郷土児童書一般貸出在庫  
12 旭山公園通1213063801J65/カ/図書室児童書一般貸出在庫  
13 苗穂・本町3413046321J65/カ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川嶋 康男 すずき もも
2012
656.5 656.5
治山 砂防 造林

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000510650
書誌種別 図書
書名 絵図解えりも砂漠を昆布の森に 森が育てる豊かな海  自然を守る  
書名ヨミ エズカイ エリモ サバク オ コンブ ノ モリ ニ 
著者名 川嶋 康男/文
著者名ヨミ カワシマ ヤスオ
著者名 すずき もも/絵
著者名ヨミ スズキ モモ
出版者 絵本塾出版
出版年月 2012.3
ページ数 31p
大きさ 27cm
分類記号 656.5
分類記号 656.5
ISBN 4-904716-70-0
内容紹介 豊かな漁場をもたらしていた、えりも岬や百人浜の森林。だが、人々が森の木を切ったため、砂漠化した岬の砂が海に流れ込み、漁場は荒れた。岬に植林し、漁場を取り戻そうと行動を起こした漁民たちの苦難の物語を紹介する。
著者紹介 北海道生まれ。ノンフィクション作家。「大きな手大きな愛」で第56回産経児童出版文化賞JR賞(準大賞)受賞。他の著書に「大きな時計台小さな時計台」「旬の魚河岸北の海から」など。
件名 治山、砂防、造林
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 えりも岬や百人浜の森林は、豊かな漁場をもたらし、日高昆布などを採っていた。岬に暮らす人たちは、ストーブの燃料に森の木を切ったため、しだいに森の木が減り、はげ山に変わっていった。砂漠化した岬の砂が海に流れ込み、漁場が荒れていった。魚や昆布の収穫が減った漁民たちが立ち上がり、漁場を取り戻す行動を起こした。岬に植林し、原生林をよみがえらせることだった。しかし、一度緑を失った大地は、容易に人々を近づけず、長い長い苦難の始まりだった。やがて、草が、木が根付き、森がよみがえった。これは、その苦難の物語である。
(他の紹介)目次 豊かなえりも岬
消えた原生林と赤くなった海
えりも砂漠を緑の森に
海藻(ゴダ)が草地を広げる
流氷が奇跡をおこす
森林が恵みの海を造る
アザラシと分け合う海の幸
(他の紹介)著者紹介 川嶋 康男
 ノンフィクション作家。北海道生まれ。著書に、「大きな手大きな愛」で第56回産経児童出版文化賞JR賞(準大賞)受賞などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
すずき もも
 イラストレーター。東京生まれ、北海道育ち。広告などのイラストレーション制作やパッケージ、イラストで綴る本の製作、絵本などを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。