蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
椎間板ヘルニアと言われたらこの本を読もう
|
| 著者名 |
諸岡 正明/著
|
| 出版者 |
文芸社
|
| 出版年月 |
2005.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2012893422 | 494.6/モ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
曙 | 9012591104 | 494.6/モ/ | 図書室 | 5A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006500220439 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
椎間板ヘルニアと言われたらこの本を読もう |
| 書名ヨミ |
ツイカンバン ヘルニア ト イワレタラ コノ ホン オ ヨモウ |
| 著者名 |
諸岡 正明/著
|
| 著者名ヨミ |
モロオカ マサアキ |
| 出版者 |
文芸社
|
| 出版年月 |
2005.4 |
| ページ数 |
189p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
494.66
|
| 分類記号 |
494.66
|
| ISBN |
4-8355-8271-3 |
| 件名 |
脊椎-疾患、レーザー |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
目指すのは「自分で考えて動くロボット」。これまでのアプローチを振り返り、ディープラーニング・強化学習の先にある可能性を探る。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 自律ロボットの何が難しいのか? 第2章 自律ロボットを賢くする/賢さを問い直す試み 第3章 人の知能から得られるロボット知能に関するヒント 第4章 ロボット知能のための数理とアルゴリズム 第5章 ロボット知能に柔軟性を生み出すための試み 第6章 ロボットはもっと賢くなれるか?―ロボット工学への着地点 |
| (他の紹介)著者紹介 |
小林 祐一 1993年洛南高等学校卒業。1997年東京大学工学部精密機械工学科卒業。2002年東京大学大学院工学系研究科精密機械工学専攻博士課程修了。2002年理化学研究所バイオ・ミメティックコントロール研究センター研究員。2007年東京農工大学大学院共生科学技術研究院特任准教授。2012年静岡大学工学部機械工学科准教授(〜現在)。2016年ミュンヘン工科大学自動制御工学研究室客員研究員(〜2017年)。2019年MIR株式会社代表取締役(〜現在)。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ