検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

畠中尚志全文集   講談社学術文庫  

著者名 畠中 尚志/[著]
出版者 講談社
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181036690135.2/ハ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
135.2 135.2
気象 天気予報 災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3004000012902
書誌種別 視聴覚CD
書名 ハープでかたる春愁歌 篠崎史子の個展    
書名ヨミ ハープ デ カタル シュンシュウカ  
著者名 野田暉行/作曲
著者名ヨミ ノダ テルユキ
著者名 細川 俊夫/作曲
著者名ヨミ ホソカワ トシオ
著者名 石井 眞木/作曲
著者名ヨミ イシイ マキ
出版者 フォンテック
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 M192
分類記号 M192
内容紹介 1.讃歌 (1973) 野田暉行/作曲、 篠崎 史子/ハープ、 三上明子/フルート  2.河のほとりで (1982) 細川 俊夫/作曲、 篠崎 史子/ハープ、 三上明子/フルート  3.A GLEEM OF TIME 〈時の閃き〉 (1983) 石井 眞木/作曲、 篠崎 史子/ハープ、 三上明子/フルート  4.時の佇い Ⅲ (1987) 一柳 慧/作曲、 篠崎 史子/ハープ、 三上明子/フルート  5.ROKUDAN (1989) 黛敏郎/作曲、 篠崎 史子/ハープ、 三上明子/フルート  6.OMBRE SCINTILLANTE 〈燦めく闇〉 (1989) 三善 晃/作曲、 篠崎 史子/ハープ、 三上明子/フルート  7.春愁歌 (1989) 佐藤 聰明/作曲、 篠崎 史子/ハープ、 三上明子/フルート
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 気象防災の課題と気象の専門アドバイザーの役割
2 現象と災害を知る
3 災害をもたらす現象の観測
4 予報技術の最前線
5 警報・注意報・情報の制度と精度を知る
6 自治体への気象の専門アドバイザーに期待されること
7 自治体へアドバイスするなかでの緊張感(「おわり」に代えて)
(他の紹介)著者紹介 牧原 康隆
 1954年福岡県に生まれる。1976年京都大学理学部卒業。1986年気象庁予報部予報課予報官。1996年気象研究所気象衛星・観測システム研究部第二研究室長。2005年気象庁予報部予報課長。2008年名古屋地方気象台長。2013年仙台管区気象台長。2014年一般財団法人気象業務支援センター試験部長。現在、一般財団法人気象業務支援センター参与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。