蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181365073 | J/テ/ | 絵本 | 3A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
北区民 | 2113083717 | J/テ/ | 絵本 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
新発寒 | 9213132005 | J/テ/ | 小型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
カトリック教-日本 キリスト教-教会-名簿
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000890748 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
てつがくのライオン |
| 書名ヨミ |
テツガク ノ ライオン |
| 著者名 |
工藤 直子/文
|
| 著者名ヨミ |
クドウ ナオコ |
| 著者名 |
長 新太/絵 |
| 著者名ヨミ |
チョウ シンタ |
| 出版者 |
復刊ドットコム
|
| 出版年月 |
2014.12 |
| ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
726.6
|
| 分類記号 |
726.6
|
| ISBN |
4-8354-5142-8 |
| 内容紹介 |
ライオンは「てつがく」が気に入っている。かたつむりが、ライオンというのは獣の王で哲学的なようすをしているものだと教えてくれたからだ…。工藤直子の詩に、長新太がイラストをつけた絵本。 |
| 著者紹介 |
1935年台湾生まれ。詩人、童話作家。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
序文 「東日本大震災」に見る日露間の心の絆 イワン・ゴンチャローフ(1812‐1891)―作家ゴンチャローフの観た幕末日本 ヨシフ・ゴシケーヴィチ(1814‐1875)―日露の縁を繋いだ初代駐日ロシア領事の若き日々 川上俊彦(1862‐1935)―ロシアに人生をささげた外交官 田中義一(1864‐1929)―軍人政治家田中義一とロシア 瀬沼恪三郎(1868‐1945)―八王子出身の日本ハリストス正教会神学者 マレーフスキー(1856‐1920)、クルペンスキー(1869‐1945)、ベセドフスキー(1896‐1963)、トロヤノフスキー(1882‐1955)―明治・大正の日本在任の帝政ロシア及びソビエト連邦の外交官たち 田中都吉(1877‐1961)―初代ソビエト駐在大使田中都吉の外交活動…セルゲイ・クズネツォフ アドリフ・ヨッフェ(1883‐1927)―革命の外交官アドリフ・ヨッフェ アレクサンドル・モギレフスキー(1885‐1953)―オデッサ出身のヴァイオリニストの小伝〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ