検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マンガでわかる!幼稚園教育要領 2017年告示対応版    

著者名 浅井 拓久也/著   トオノ キョウジ/マンガ
出版者 中央法規出版
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310385420376.1/ア/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
376.15 376.15
幼児教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001422053
書誌種別 図書
書名 マンガでわかる!幼稚園教育要領 2017年告示対応版    
書名ヨミ マンガ デ ワカル ヨウチエン キョウイク ヨウリョウ 
著者名 浅井 拓久也/著
著者名ヨミ アサイ タクヤ
著者名 トオノ キョウジ/マンガ
著者名ヨミ トオノ キョウジ
出版者 中央法規出版
出版年月 2019.10
ページ数 145p
大きさ 21cm
分類記号 376.15
分類記号 376.15
ISBN 4-8058-5945-2
内容紹介 2017年3月に告示された「幼稚園教育要領」。何が新しく追加されたのか、どこが変更されたのか、なぜ変更されたのかなど、要領のポイントを、マンガと解説文で紹介する。
著者紹介 秋草学園短期大学准教授。専門は保育学。著書に「子どもの発達の連続性を支える保育の心理学」など。
件名 幼児教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 新しい『要領』のポイントが、マンガとイラストで楽しく学べる。項目ごとの丁寧な解説で、理解がさらに深まる。
(他の紹介)目次 第1章 総則(幼稚園教育要領とは
前文とは
幼稚園教育の基本
幼稚園教育で育みたい資質・能力
幼児期の終わりまでに育ってほしい姿 ほか)
第2章 ねらい及び内容(5領域のねらい及び内容)
第3章 教育課程に係る教育時間の終了後等に行う教育活動などの留意事項(教育課程に係る教育時間の終了後等に行う教育活動
幼児期の教育のセンターとしての役割)
(他の紹介)著者紹介 浅井 拓久也
 秋草学園短期大学准教授。専門は保育学。保育所や認定こども園の顧問も務め、全国で講演会や研修会を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。