蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
よくわかる気象学 イラスト図解 専門知識編
|
著者名 |
中島 俊夫/著
|
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180550121 | 451/ナ/ | 1階図書室 | 51B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
新琴似 | 2013151861 | 451/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
すばらしい空の見つけかた
武田 康男/写真…
マンガと図解でよくわかるはじめての…
中島 俊夫/著
快適に安全に暮らす気象学
斉田 季実治/著…
天気の不思議を読む力
トリスタン・グー…
地球規模の気象学 : 大気の大循環…
保坂 直紀/著
天気に負けないカラダ大全 : 低気…
小林 弘幸/著,…
ビジネス教養としての気象学
隈 健一/著
図解・気象学入門 : 原理からわか…
古川 武彦/著,…
図解・気象学入門 : 原理からわか…
古川 武彦/著,…
月間100万人利用アプリ!頭痛ーる…
頭痛ーる編集部/…
気象病ハンドブック : 低気圧不調…
久手堅 司/著
体の不調がスーッと消える「天気痛さ…
佐藤 純/監修,…
「天気が悪いと調子が悪い」を自分で…
佐藤 純/著
気象学の教科書
稲津 將/著
ビジネスパーソンのための低気圧不調…
佐藤 純/[著]
「雨ダルさん」の本 : 「雨の日、…
佐藤 純/[著]
かたおか気象予報士の毎朝10秒!楽…
片岡 信和/著,…
天気と気象 : グラフィックヒスト…
アンドリュー・レ…
ニュース・天気予報がよくわかる気象…
筆保 弘徳/編著…
気象学と気象予報の発達史
堤 之智/著
まんがでわかる天気痛の治し方 : …
佐藤 純/著,あ…
最新気象学のキホンがよ〜くわかる本
岩槻 秀明/著
「低気圧頭痛」は治せる!
佐藤 純/著
気象学の新潮流5
新田 尚/監修,…
低気圧女子の処方せん : 天気が悪…
小越 久美/著,…
あなたの人生を変える雨の日の過ごし…
美野田 啓二/著
天気痛 : つらい痛み・不安の原因…
佐藤 純/著
気象学の新潮流4
新田 尚/監修,…
よくわかる気象学 : イラスト図解
中島 俊夫/著
その痛みやめまい、お天気のせいです…
若林 理砂/著
気象学の新潮流3
新田 尚/監修,…
一般気象学
小倉 義光/著
天気痛を治せば頭痛、めまい、ストレ…
佐藤 純/著
その症状は天気のせいかもしれません…
福永 篤志/著
その痛みやモヤモヤは「気象病」が原…
渡邊 章範/著
身につく気象の原理 : 気象学の基…
横川 淳/著,三…
気象学の新潮流2
新田 尚/監修,…
不思議で美しい「空の色彩」図鑑
武田 康男/文・…
嵐の正体にせまった科学者たち : …
John D.C…
空のふしぎ図鑑 : 見上げてごらん…
武田 康男/監修
都市を冷やすフラクタル日除け : …
酒井 敏/著
季節、気候、気象を味方にする生き方…
石川 勝敏/著
天気と気象についてわかっていること…
筆保 弘徳/編著…
最新気象学の応用と予報技術がよ〜く…
岩槻 秀明/著
気象学 : 天気は友だち!
ダン・グリーン/…
最新気象学のキホンがよ〜くわかる本…
岩槻 秀明/著
気象を操作したいと願った人間の歴史
ジェイムズ・ロジ…
体調管理は天気予報で!! : 村山…
村山 貢司/著
寒さとくらし
鈴木 信恵/著,…
気象学の新潮流1
新田 尚/監修,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001420373 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
よくわかる気象学 イラスト図解 専門知識編 |
書名ヨミ |
ヨク ワカル キショウガク |
著者名 |
中島 俊夫/著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ トシオ |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
391p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
451
|
分類記号 |
451
|
ISBN |
4-8163-6727-4 |
内容紹介 |
天気予報はどのようにしてつくられているか。地上気象観測から予報精度評価、注意報・警報まで、マンガや図と共に解説。数値予報といった難解でつまずきやすい内容もいちから丁寧に説明する。気象予報士試験の出題範囲に対応。 |
著者紹介 |
1978年大阪府生まれ。大手気象会社で予報業務に就く。個人で気象予報士講座「夢☆カフェ」を立ち上げ。気象予報士の劇団「お天気しるべ」旗揚げ。 |
件名 |
気象学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
数値予報や予報精度評価、注意報・警報もやさしく解説!気象予報士試験の出題範囲に対応。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 地上気象観測 第2章 海上気象観測と航空気象観測 第3章 高層気象観測 第4章 気象衛星観測 第5章 気象レーダー観測 第6章 降水短時間予測 第7章 数値予報 第8章 ガイダンス 第9章 予報精度評価 第10章 季節予報 第11章 気象災害 第12章 注意報・警報 |
(他の紹介)著者紹介 |
中島 俊夫 気象予報士。1978年大阪府生まれ。高校卒業後、専門学校で勉強をして2002年に資格取得。大手気象会社で予報業務に就く。現在は個人で気象予報士講座「夢☆カフェ」を立ち上げ、気象予報士の劇団「お天気しるべ」を結成し、2013年には旗揚げ公演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ