検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

気象予報士かんたん合格10の法則 文系でも数式や現象の意味がサクサクわかる!    

著者名 中島 俊夫/著
出版者 技術評論社
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118682913451.2/ナ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
451.28 451.28

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000390899
書誌種別 図書
書名 気象予報士かんたん合格10の法則 文系でも数式や現象の意味がサクサクわかる!    
書名ヨミ キショウ ヨホウシ カンタン ゴウカク ジュウ ノ ホウソク 
著者名 中島 俊夫/著
著者名ヨミ ナカジマ トシオ
出版者 技術評論社
出版年月 2011.4
ページ数 287p
大きさ 21cm
分類記号 451.28
分類記号 451.28
ISBN 4-7741-4605-8
内容紹介 文系でも数式や現象の意味がサクサクわかる! 気象予報士試験攻略のポイントを、理解があやふやになりやすい10点にしぼり、かみくだいてていねいに解説する。
著者紹介 1978年大阪府生まれ。気象予報士。気象会社を経てフリー。予報士講座やお天気実験教室などを個人で展開。著書に「よくわかる気象学」がある。
件名 気象予報士
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 文系でも数式や現象の意味がサクサクわかる!かみくだいたていねいな解説で定評ある著者が理解があやふやになりやすい10点にしぼり、語りかけるように、じっくり合格のコツを教えちゃいます。初学者の知識の整頓ならこの一冊。
(他の紹介)目次 法則1 気体の状態方程式と静力学平衡
法則2 断熱変化と温位・相当温位
法則3 水蒸気量を表す言葉
法則4 安定・不安定とエマグラム
法則5 風の種類と渦度・収束発散
法則6 気象衛星と気象レーダー
法則7 数値予報とガイダンス
法則8 天気予報の種類
法則9 各種天気図の見方
法則10 気象現象
(他の紹介)著者紹介 中島 俊夫
 1978年、大阪府生まれ。気象予報士試験に2度合格するなど型破りな予報士。大手気象会社で予報を学び、予報士講座の講師としても活躍。現在はフリーとなり、予報士講座やお天気実験教室などを個人で展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。