山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

子どもの虐待防止・法的実務マニュアル     

著者名 日本弁護士連合会子どもの権利委員会/編
出版者 明石書店
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180908501R369.4/コ/7書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
312.33 312.33
イギリス-政治・行政 イギリス-対外関係-ヨーロッパ連合

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001640847
書誌種別 図書
書名 子どもの虐待防止・法的実務マニュアル     
書名ヨミ コドモ ノ ギャクタイ ボウシ ホウテキ ジツム マニュアル 
著者名 日本弁護士連合会子どもの権利委員会/編
著者名ヨミ ニホン ベンゴシ レンゴウカイ コドモ ノ ケンリ イインカイ
版表示 第7版
出版者 明石書店
出版年月 2021.12
ページ数 433p
大きさ 26cm
分類記号 369.4
分類記号 369.4
ISBN 4-7503-5308-1
内容紹介 児童虐待のアウトラインを示し、虐待防止と民事上の対応、児童福祉行政機関による法的手続、機関連携などを解説。ケースから学ぶ法的対応、書式集も収録。法改正や児童虐待の状況の変化を踏まえ、大幅に内容を見直した第7版。
件名 児童虐待防止法、児童福祉-法令
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「EU(欧州連合)からの離脱期限である10月末までに、必ず離脱を実現する」。英国のボリス・ジョンソン首相は、こう公言してはばからない。世界経済への悪影響が必至の「合意なき離脱」をなぜ進めるのか。議会制民主主義の母国である英国が陥った極度の政治的な混迷。国論は分断され、ポピュリストが民意を支配する。かつて7つの海を支配した老大国の「失敗」から、令和の日本が知っておくべき「教訓」とは―。プレグジット(英国のEU離脱)を決めた2016年の国民投票以来、産経新聞ロンドン支局長として現地の情勢を生で体感してきた著者が、在英3年半の経験を活かし、激動の国際政治の真実を読み解く。
(他の紹介)目次 まえがき 「合意なき離脱」へと突き進むジョンソン首相
序章 ポピュリストの素顔
第1章 二大政党制がなぜ機能しないのか
第2章 「氷の女王」はどこで挫折したのか
第3章 英国分断の原因を作ったのは誰か
第4章 世界が恐れる「合意なき離脱」の影響
第5章 最大の難問、アイルランド国境問題
第6章 EUはなぜ懲罰的な姿勢を続けるのか
第7章 英国が「日英同盟」復活を急ぐ理由
あとがき 日本への教訓


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。