検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フューチャビリティー 不能の時代と可能性の地平  叢書・ウニベルシタス  

著者名 フランコ・ベラルディ/著   杉村 昌昭/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180540502304/ベ/1階図書室37A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フランコ・ベラルディ 杉村 昌昭
2019
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001407369
書誌種別 図書
書名 フューチャビリティー 不能の時代と可能性の地平  叢書・ウニベルシタス  
書名ヨミ フューチャビリティー 
著者名 フランコ・ベラルディ/著
著者名ヨミ フランコ ベラルディ
著者名 杉村 昌昭/訳
著者名ヨミ スギムラ マサアキ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2019.8
ページ数 6,328,5p
大きさ 20cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-588-01101-6
内容紹介 自動化された記号資本主義に抗うために我々は何をすべきか。人間生活の現在と未来を展望し、現代の喫緊の課題の歴史的・現在的基層を明晰に描き出す。“ビフォ”という愛称で知られるイタリアの活動家・思想家の哲学的提言。
著者紹介 1949年イタリア生まれ。思想家、メディア・アクティビスト。ボローニャ大学で哲学を学ぶ。雑誌『ア/トラヴェルソ』創刊。「ラディオ・アリチェ」を開局。著書に「プレカリアートの詩」他。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 民主主義の夢が潰えた不能の時代にわれわれは何をすべきか。自動化された記号資本主義に抗うためにわれわれは何をすべきか。絶望の世界を反転させるアクティビスト“ビフォ”による哲学的提言。
(他の紹介)目次 序論
第1部 潜在力(不能の時代
ヒューマニズム、女性蔑視、後期近代思想
欲望のダークサイド)
第2部 顕在力(オートメーションとテロル
死の資本主義
貨幣コードとオートメーション)
第3部 可能性(難問
迷信
もつれを解きほぐす
一般知性の簡略な歴史
一般知性のダイナミズム
発明)
結語 想像もつかないこと
(他の紹介)著者紹介 ベラルディ(ビフォ),フランコ
 1949年、イタリア生まれ。思想家、メディア・アクティビスト。ボローニャ大学で哲学を学び、雑誌『ア/トラヴェルソ』を創刊、自由ラジオ『ラディオ・アリチェ』を開局するなど、ネグリらとともにイタリア・アウトノミア運動を先導する。1977年、政治的弾圧によりフランスへ逃れガタリらと交流し、のち渡米。インターネットをはじめとする新たなメディアを用いたネットワークの構築にとりくみ、活動の領域を広げた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉村 昌昭
 1945年生まれ。龍谷大学名誉教授。フランス文学・現代思想専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。