検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

消えた山人 昭和の伝統マタギ     

著者名 千葉 克介/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012975651384/チ/大型本5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
384.35 384.35
またぎ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001405116
書誌種別 図書
書名 消えた山人 昭和の伝統マタギ     
書名ヨミ キエタ ヤマビト ショウワ ノ デントウ マタギ 
著者名 千葉 克介/著
著者名ヨミ チバ カツスケ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2019.8
ページ数 159p
大きさ 26cm
分類記号 384.35
分類記号 384.35
ISBN 4-540-15100-2
内容紹介 山や獣を畏れ、尊び、自然と共存した伝統マタギ。昭和の終わりに、伝統マタギの最後を感じながら取材を重ねた著者が、狩り、皮はぎの神事、熊祭り、小屋がけ、装束や猟具など、その全貌を豊富な写真で紹介する。
著者紹介 1946年秋田県生まれ。写真家。「黎明舎」設立。世界環境写真家協会会員。著書に「みちのく四季彩」「十和田 奥入瀬 八甲田」「紅葉をとるカメラワーク」など。
件名 またぎ
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 伝統的なマタギの世界―大正・昭和初期の姿(装束
履物 ほか)
玉川マタギ―集団的クマ猟と生活技術(春マタギ
門脇シカリのマタギ語り(『隆吉の七十年』より) ほか)
百宅マタギ―山の神信仰と熊祭り(冬の百宅
春の訪れ ほか)
里マタギ―伝統的ウサギ猟(巻狩り
ヒクグシ猟)
鷹匠―クマタカによるウサギ猟(鷹狩り
トヤ(鷹小屋))
(他の紹介)著者紹介 千葉 克介
 1946年、秋田県角館町生まれ。写真家。1970年から東北を中心に活動。1979年、太田雄治著『消えゆく山人の記録 マタギ』で民具その他資料の撮影を担当。マタギに興味を持ち、その後も撮影を続ける。1988年「黎明舎」設立。世界環境写真家協会会員。2000年、全国観光ポスター展で銀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。