検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

書名

クマにあったらどうするか アイヌ民族最後の狩人姉崎等    

著者名 姉崎 等/語り手   片山 竜峯/聞き書き
出版者 木楽舎
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115860066AR384.3/ア/2階郷土121B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0115860082A384.3/ア/2階郷土112A郷土資料一般貸出在庫  
3 元町3013171040K384/ア/図書室8B郷土資料一般貸出在庫  
4 東札幌4013187804K384/ア/郷土1郷土資料一般貸出在庫  
5 清田5513215045K384/ア/書庫郷土資料一般貸出在庫  
6 9013015749K384/ア/郷土2A郷土資料一般貸出在庫  
7 白石区民4113165536K384/ア/郷土郷土資料一般貸出在庫  
8 新発寒9210071867K384/ア/郷土郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

雪乃 紗衣
1995
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001344464
書誌種別 図書
著者名 姉崎 等/語り手
著者名ヨミ アネザキ ヒトシ
出版者 木楽舎
出版年月 2002.4
ページ数 349p
大きさ 20cm
ISBN 4-907818-14-9
分類記号 384.35
分類記号 384.35
書名 クマにあったらどうするか アイヌ民族最後の狩人姉崎等    
書名ヨミ クマ ニ アッタラ ドウスルカ 
副書名 アイヌ民族最後の狩人姉崎等
副書名ヨミ アイヌ ミンゾク サイゴ ノ カリュウド アネザキ ヒトシ
内容紹介 アイヌ民族最後のクマ撃ち猟師である姉崎等の体験を、聞き書きの形でまとめる。なぜクマ撃ちになったのか、驚くべきクマの知恵、クマの生きている意味など、半世紀にわたってヒグマを追い続けた独自の視点が光る。
著者紹介 1925年北海道生まれ。アイヌ民族最後のクマ撃ち猟師。
件名1 狩猟
件名2 くま(熊)
件名3 アイヌ

(他の紹介)内容紹介 田舎町に住む小学六年生の拓人は、幼い頃に神隠しに遭い、その間の記憶を失っている。そんな拓人の前に、弓月小夜子と名乗る、年上の少女が現れた。以前、拓人の母とともに三人で暮らしていたことがあるというが、拓人はどうしても思いだせない。母の入院のため、小学生最後の夏休みを小夜子と過ごすことになった拓人。だが、サヤはなぜか自分のことを語ろうとしない。拓人の記憶に時折よぎるのは、降りしきる花びらと、深山で鳴りつづけるバイオリンの音、月が狂ったように輝く海―なぜ俺はサヤを忘れてる?“彩雲国物語”の著者が描く、やるせないほど切ない夏の物語。
(他の紹介)著者紹介 雪乃 紗衣
 2002年、『彩雲国綺譚』で第1回ビーンズ小説賞の読者賞と奨励賞を受賞。翌年に同作を改題・改稿した『彩雲国物語はじまりの風は紅く』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。