山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

文字の歴史 ヒエログリフから未来の「世界文字」まで    

著者名 スティーヴン・ロジャー・フィッシャー/著   鈴木 晶/訳
出版者 研究社
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012468973801/フ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012490321801/フ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

奥平 博一 伊藤 純
1994
491.358 491.358
老化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500267271
書誌種別 図書
書名 文字の歴史 ヒエログリフから未来の「世界文字」まで    
書名ヨミ モジ ノ レキシ 
著者名 スティーヴン・ロジャー・フィッシャー/著
著者名ヨミ スティーヴン ロジャー フィッシャー
著者名 鈴木 晶/訳
著者名ヨミ スズキ ショウ
出版者 研究社
出版年月 2005.10
ページ数 472p
大きさ 20cm
分類記号 801.1
分類記号 801.1
ISBN 4-327-40141-2
内容紹介 文字は人を魅了する。特に興味をそそるのは古代の文字である。まさに文字は究極の「タイムマシン」と言えるかもしれない。176の図版を用いながら世界の文字のそれぞれの歴史をわかりやすく解説。
著者紹介 UCLAで博士号取得。ポリネシア言語文化研究所所長。イースター島のロンゴロンゴ、クレタ島のファイストスの円盤など、未解読文字研究の第一人者。
件名 文字-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 人間は二百才まで生きられるのか!私たちは何故、老いていくのか。老化を進めるメカニズムの主たる要因とは何かを考察する。
(他の紹介)目次 1 人は、なぜ、老いからのがれられないのか(人は、なぜ、生まれ、そして、死なねばならないのか
人は、なぜ、老い、そして、病まねばならないのか)
2 老化をすすめる仕組み、その主役は(活性酸素による老化
障害累積による老化
突然変異累積による老化
有害物質の累積による老化
ストレス累積による老化
二面作用(有利と不利の)物質による老化
免疫機能の衰えによる老化
生活環境に適応するための老化
細胞分裂に限度があることによる老化)
3 老いることで現れる症状(老いによる器官や臓器の変化で現れる症状
老いによる機能の変化で現れる症状)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。