蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西区民 | 7113256445 | J50/ド/2 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
白石東 | 4220252540 | J50/ド/2 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001723819 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
どっちが強い!?A 2 角川まんが超科学シリーズ 無人島でロボバトル! |
書名ヨミ |
ドッチ ガ ツヨイ エース |
著者名 |
エアーチーム/まんが
|
著者名ヨミ |
エアー チーム |
著者名 |
[スペンサー倫亜/編集・訳] |
著者名ヨミ |
スペンサー トモエ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
154p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
504
|
分類記号 |
504
|
ISBN |
4-04-112655-4 |
内容紹介 |
Xロボットアカデミーに入学したジェイクたち。だが、まわりは敵だらけで…。「どっちが強い!?X」に続く学習まんが。ロボットバトルを通して、「物質の物理的特性」など科学の知識が楽しく身につく。 |
件名 |
科学技術 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
歴史ある建物ならではの味わい深い佇まい、はっと目を見張るような現代の冴えたデザイン、その背後に眠る土地や建物の記憶。リノベーション建築には、これらの魅力がぎゅっと詰まっている。本書では、日本全国のリノベーション建築から22例を厳選。読んで、旅して、リノベーション建築の真髄を味わえる、日本初のガイドブック! |
(他の紹介)目次 |
第1章 対比(国立国会図書館国際子ども図書館―東京都・台東区 アサヒビール大山崎山荘美術館―京都府・大山崎町 ほか) 第2章 同化(東京駅丸の内駅舎―東京都・千代田区 日本橋高島屋―東京都・中央区 ほか) 第3章 転用(マーチエキュート神田万世橋―東京都・千代田区 ミライザ大阪城―大阪府・大阪市 ほか) 第4章 記憶(犬島精錬所美術館(ベネッセアートサイト直島)―岡山県・岡山市 豊島横尾館(ベネッセアートサイト直島)―香川県・土庄町 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
常松 祐介 1994年、大阪府生まれ。東京大学大学院博士課程在籍。「歴史的建造物のリノベーション」について研究を行う。リノベーションを題材とした卒業設計で「辰野賞」を受賞。2017年には、オランダのリノベーション建築事務所Wessel de Jonge Architectenにインターンとして勤務、その間、ヨーロッパのリノベーション建築100例を踏破した。リノベーション建築のこれからを切り拓く、新進気鋭の研究者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ