山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

令和を生きていくときに考えてほしいこと 心にひびく道徳教科書の物語    

著者名 学研プラス/編
出版者 学研プラス
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はちけん7410328087150/レ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
150.4 150.4
道徳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001380731
書誌種別 図書
書名 令和を生きていくときに考えてほしいこと 心にひびく道徳教科書の物語    
書名ヨミ レイワ オ イキテ イク トキ ニ カンガエテ ホシイ コト 
著者名 学研プラス/編
著者名ヨミ ガッケン プラス
出版者 学研プラス
出版年月 2019.6
ページ数 183p
大きさ 19cm
分類記号 150.4
分類記号 150.4
ISBN 4-05-406724-0
内容紹介 命のはかなさや重さを描いた話、人間としての生き方を問われる話、アスリートなどの達人たちの生きざまを綴った話…。小学校・中学校の現役道徳教科書の中から、大人も感動するストーリー全23編を厳選紹介する。
件名 道徳
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 激動の平成を生き抜いてきた悩み多きニッポン人は、新しき未知なる「令和時代」をどう切り拓いていくべきなのか?そのヒントやきっかけとなる、DOUTOKU STORIES―。小学校&中学校の9学年・9冊の現役道徳教科書から、すっかり大人になってしまったあなたもかならず泣ける・感動する・熱くなる作品たちを厳選収録したこの一冊。これからの令和時代を生き抜くすべてのニッポン人に贈ります。
(他の紹介)目次 第1章 LIFE(ふと目の前に 森繁久彌
命を見つめて
いっぱい生きる 全盲の中学校教師
六さいのおよめさん
最後の贈り物
電池が切れるまで
亡き母へのトランペット
友の肖像画)
第2章 THINK(父との約束
銀のしょく台
お母さんの請求書
幸福の王子
蹴り続けたボール
一枚の銀貨
青の洞門)
第3章 HUMAN(この思いをフェルトペンにたくして
レスリングの女王 吉田沙保里
町工場から宇宙へ
掃除の神様が教えてくれたこと
谷川岳に生きたドクター
スポーツの力
「血の通った義足」を作りたい
認められたグラブ)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。