検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

地域政策入門 地域創造の時代に    

著者名 家中 茂/編著   藤井 正/編著   小野 達也/編著   山下 博樹/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180504250318/ヤ/1階図書室38B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

家中 茂 藤井 正 小野 達也 山下 博樹
2019
318 318
地方行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001380408
書誌種別 図書
書名 地域政策入門 地域創造の時代に    
書名ヨミ チイキ セイサク ニュウモン 
著者名 家中 茂/編著
著者名ヨミ ヤナカ シゲル
著者名 藤井 正/編著
著者名ヨミ フジイ タダシ
著者名 小野 達也/編著
著者名ヨミ オノ タツヤ
版表示 新版
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.5
ページ数 4,293p
大きさ 21cm
分類記号 318
分類記号 318
ISBN 4-623-08483-8
内容紹介 持続可能で魅力ある地域のためになにが必要とされるのか。地域の成り立ちやしくみ、ガバナンス、都市・農山漁村とコミュニティの持続可能性など、これからの地域創造を構想するための視点と知識を64の論点で整理する。
著者紹介 1954年生まれ。鳥取大学地域学部教授。専門は村落社会学、環境社会学。
件名 地方行政
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2008年に刊行され好評を博した『地域政策入門』の構成・内容を一新。これからの地域創造を構想するための視点と知識を64の論点で整理する。
(他の紹介)目次 第1部 地域とはなにか
第2部 地域のなりたち
第3部 地域のしくみ
第4部 地域のガバナンス
第5部 都市と農山漁村の持続可能性
第6部 コミュニティの持続可能性
第7部 地域の活性化
第8部 地域と資源
(他の紹介)著者紹介 家中 茂
 1954年生まれ。2000年関西学院大学大学院社会学研究科博士課程後期課程単位取得満期退学、博士(文学)。現在、鳥取大学地域学部教授。専門は村落社会学、環境社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤井 正
 1957年生まれ。1982年京都大学大学院文学研究科博士後期課程中退。現在、鳥取大学地域学部教授。専門は人文地理学、都市地理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小野 達也
 1959年生まれ。1992年オックスフォード大学大学院応用統計修士課程修了。現在、鳥取大学地域学部教授。専門は政策評価論、応用統計学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山下 博樹
 1964年生まれ。1990年立命館大学大学院文研究科博士課程前期課程地理学専攻修了。現在、鳥取大学地域学部教授。専門は都市地理学、リバブル・シティ論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。