蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
根拠が示せる!上司も納得!公務員のかんたんデータ活用術
|
著者名 |
志村 高史/著
|
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2021.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310515661 | 318.5/シ/ | 2階図書室 | WORK-482 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001599543 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
志村 高史/著
|
著者名ヨミ |
シムラ タカシ |
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
166p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-313-15130-7 |
分類記号 |
318.5
|
分類記号 |
318.5
|
書名 |
根拠が示せる!上司も納得!公務員のかんたんデータ活用術 |
書名ヨミ |
コンキョ ガ シメセル ジョウシ モ ナットク コウムイン ノ カンタン データ カツヨウジュツ |
内容紹介 |
企画、提案、説明で、相手の納得を引き出す根拠をつくる最強のツール「データ活用」の方法を、公務員に向けて紹介。データの見方・集め方から、分析の方法、資料のつくり方まで、豊富な事例でやさしく解説する。 |
著者紹介 |
1964年神奈川県生まれ。東京水産大学(現・東京海洋大学)水産学部卒業。秦野市上下水道局参事(兼)経営総務課長。著書に「自治体の公共施設マネジメント担当になったら読む本」がある。 |
件名1 |
地方行政
|
件名2 |
統計学
|
(他の紹介)内容紹介 |
「事実」と「物神」を区別する西洋近代の存在論を再検討し、「物神事実」という概念を提示するラトゥールは、「我々は一度も近代的ではなかった」と語る。宗教、科学、政治・芸術の諸分野で主体と客体の関係に再考を促し、実在論と構成主義の対立を脱構築する科学人類学の試み。 |
(他の紹介)目次 |
近代の“物神事実”崇拝について(魔力を持つ対象、事実としての対象 転移的恐怖 結論) 聖像衝突(なぜ像はこれほどの情熱を掻き立てるのか 聖像破壊についての展覧会 宗教、科学、芸術―三つの異なる像製作の様式 どの対象を選択すべきか 聖像破壊的な所作の分類 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ラトゥール,ブリュノ 1947年生まれ。哲学者・人類学者、パリ政治学院(Sciences Po.)教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 荒金 直人 1969年生まれ。慶應義塾大学理工学部准教授。2003年、ニース・ソフィア・アンティポリス大学(フランス)文学・芸術・人文科学部哲学専攻博士課程修了、博士号(哲学)取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ