検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

講座近代思想史  2  近代人の誕生 

著者名 金子 武蔵/編   大塚 久雄/編
出版者 弘文堂
出版年月 1959.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112186218108/コ/2書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
069 069
博物館学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000841975
書誌種別 図書
書名 講座近代思想史  2  近代人の誕生 
書名ヨミ コウザ キンダイ シソウシ 
著者名 金子 武蔵/編
著者名ヨミ カネコ タケゾウ
著者名 大塚 久雄/編
著者名ヨミ オオツカ ヒサオ
出版者 弘文堂
出版年月 1959.1
ページ数 273p
大きさ 22cm
分類記号 108
分類記号 108
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 学芸員経験者が現場の経験をふまえて語る、最もリアルな博物館学入門。
(他の紹介)目次 第1章 博物館概論
第2章 博物館経営論
第3章 博物館資料論
第4章 博物館資料保存論
第5章 博物館展示論
第6章 博物館教育論
第7章 博物館情報・メディア論
(他の紹介)著者紹介 栗田 秀法
 1989年名古屋大学大学院文学研究科哲学専攻(美学美術史専門)博士後期課程中途退学。博士(文学)。愛知県美術館主任学芸員、名古屋芸術大学美術学部准教授を経て、名古屋大学大学院人文学研究科教授(博物館学担当)。専門は西洋美術史、美術館学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。