蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
藤野 | 6213132464 | 913/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001370166 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
それからの四十七士 |
書名ヨミ |
ソレカラ ノ シジュウシチシ |
著者名 |
岡本 さとる/著
|
著者名ヨミ |
オカモト サトル |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
344p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-396-63564-0 |
内容紹介 |
赤穂・浅野家に改易の時が迫る。現将軍・徳川綱吉の次を狙う綱豊は、懐刀の新井白石を浅野家筆頭家老・大石内蔵助に接触させる。内蔵助の人品に惹かれた白石は、浅野家再興に尽力するが…。『小説NON』連載を加筆・訂正。 |
著者紹介 |
1961年大阪市生まれ。立命館大学卒業。「水戸黄門」等のテレビ脚本を数多く手掛けた。著書に「居酒屋お夏」「女敵討ち」「剣客太平記」シリーズなど。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
人間よりも生類を憐れむ世にあって、藩主が江戸城内で刃傷沙汰を起こした赤穂・浅野家には改易の時が迫っていた。その裁きに注目した現将軍・徳川綱吉の次を狙う甲府宰相・綱豊は、懐刀の新井白石を、浅野家筆頭家老・大石内蔵助に接触させる。綱豊らは、士民を困窮から救う仁の心を持つ武士を求めていたのだ。内蔵助に会い、その人品に惹かれた白石は、紀伊国屋文左衛門らを巻き込み、浅野家再興に尽力する。だが、綱吉とその側近・柳沢吉保に阻まれ、大石たちの運命は討ち入りへと転がり始めるが…。時代劇を知り尽くした著者が、「忠臣蔵」に新たな息吹を与える瞠目の野心作! |
(他の紹介)著者紹介 |
岡本 さとる 1961年、大阪市生まれ。立命館大学卒業後、松竹入社。松竹株式会社90周年記念新作歌舞伎脚本懸賞に『浪華騒擾記』が入選。以後、舞台の脚本、演出、『水戸黄門』等のテレビ脚本を数多く手掛けた。2010年、『取次屋栄三』(祥伝社文庫)でデビュー以来、大人の胸中を滋味深く描く名手として、人気を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ