検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

宗教とウェルビーイング しあわせの宗教社会学  現代宗教文化研究叢書  

著者名 櫻井 義秀/編著
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180777088KR161.3/サ/2階郷土107B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

櫻井 義秀
2019
161.3 161.3
宗教社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001369463
書誌種別 図書
書名 宗教とウェルビーイング しあわせの宗教社会学  現代宗教文化研究叢書  
書名ヨミ シュウキョウ ト ウェルビーイング 
著者名 櫻井 義秀/編著
著者名ヨミ サクライ ヨシヒデ
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2019.3
ページ数 21,389,23p
大きさ 22cm
分類記号 161.3
分類記号 161.3
ISBN 4-8329-6850-9
内容紹介 宗教とウェルビーイングの研究に関する理論的検討を行い、宗教意識・行為と主観的幸福感の関連を総合的社会調査から解明。また、事例研究の手法でウェルビーイングに寄与する宗教の実態を描き出す。
著者紹介 1961年山形県生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程中退。同大学大学院同科教授。著書に「死者の結婚」「カルト問題と公共性」「人口減少時代の宗教文化論」など。
件名 宗教社会学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 宗教とウェルビーイングの基礎理論(しあわせとソーシャル・キャピタル
宗教とウェルビーイング
「人間になる」―自律の夢から覚める)
第2部 宗教とウェルビーイングの計量社会学(アジアにおける幸福と満足の文化―その理論的考察と方法論的検討
宗教的な人々はより幸せか?―ヨーロッパ社会調査からの知見
日本の宗教とウェルビーイング)
第3部 宗教と女性・高齢者・移民のウェルビーイング(水子供養は何を癒すのか
高齢女性の主観的ウェルビーイングと装い―人生の危機と自己の再帰的確認
限界集落における祭礼の維持がコミュニティ持続に及ぼす影響―旧仁淀村別枝地区の単身帰郷者に着目して
現代農村の信仰継承―日本基督教団丹波新生教会のウェルビーイング
多文化化する韓国社会と移民の社会的包摂―キリスト教団体の社会支援)
(他の紹介)著者紹介 櫻井 義秀
 1961年山形県生まれ。1987年北海道大学大学院文学研究科博士課程中退。現在、北海道大学大学院文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。