機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自分一人で学び、極める。     

著者名 山口 謠司/著
出版者 フォレスト出版
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013121328379/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山口 謠司
2019
379.7 379.7
独学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001358388
書誌種別 図書
書名 自分一人で学び、極める。     
書名ヨミ ジブン ヒトリ デ マナビ キワメル 
著者名 山口 謠司/著
著者名ヨミ ヤマグチ ヨウジ
出版者 フォレスト出版
出版年月 2019.3
ページ数 207p
大きさ 19cm
分類記号 379.7
分類記号 379.7
ISBN 4-86680-026-4
内容紹介 仕事、英語、教養…アウトプットの質が変わる! 社会人の武器として必要な知識を磨き、創造する力が高まる独学の技術を紹介。独学のテーマ設定、質のいい資料集め、結論のつくり方、勉強を続けるための方法等を解説する。
著者紹介 1963年長崎県生まれ。大東文化大学大学院、フランス国立社会科学高等研究院大学院に学ぶ。大東文化大学文学部准教授。専門は書誌学、音韻学など。「日本語を作った男」で和辻哲郎賞を受賞。
件名 独学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 もう、ムダな努力はやめよう。「時間」「費用」「学びの深さ」をコントロールする独学術。知的創造力が高まる「読解力」「研究力」の磨き方。仕事、勉強、英語、教養…アウトプットの質がここまで変わる!
(他の紹介)目次 第1章 社会人の生命線である「知的創造力」を高める独学術―ひとりで学ぶから、知性も教養も磨かれる(“ひとりで黙々とやる”ことで真理は追究できる
知性を磨くことで、人生のムダを減らす ほか)
第2章 「読解力」がすべての勉強の土台である―「わかったつもり」がなくなる文章の読み方(読解力があれば、独学の効果は勝手に高まる
学生の三読法を捨て、社会人の四読法を始めよう ほか)
第3章 あなた自身が「新書を1冊書ける」レベルの知識を身につけるには?―独学のテーマ設定から、勉強習慣、創造のためのアウトプットまで(アイデア型かエディター型かで「勉強の戦略」を決める
本物のテーマを決める5つの順番 ほか)
第4章 創造性を強める「情報収集」の技術―「資料収集」「工具書の選び方」「難しいことを理解する」「異端者の視点」(独学に絶対必要な工具書とは?
「勉強が進まない…」がなくなる辞書、専門用語集の力 ほか)
第5章 独学の効果を高める教養力と英語力の磨き方―「この情報のベースにはこれがあったのか」とわかることで知識レベルが変わる(教養力、英語力があれば、より情報の内容が腑に落ちる
あらゆる角度から各々の「正しさ」を知るための哲学入門 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。