検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

こうして誰もいなくなった     

著者名 有栖川 有栖/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013220662913.6/アリ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8013146850913.6/アリ/図書室11一般図書一般貸出在庫  
3 菊水元町4313087662913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 厚別西8213145488913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 新発寒9213135297913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

有栖川 有栖
2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001357693
書誌種別 図書
書名 こうして誰もいなくなった     
書名ヨミ コウシテ ダレモ イナク ナッタ 
著者名 有栖川 有栖/著
著者名ヨミ アリスガワ アリス
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.3
ページ数 398p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-04-107854-9
内容紹介 孤島に招かれた10人の男女、死刑宣告から始まる連続殺人。有栖川有栖があの名作「そして誰もいなくなった」を再解釈し、大胆かつ驚きに満ちたミステリに仕上げた表題作などを収録した、作家デビュー30周年を飾る作品集。
著者紹介 1959年生まれ。大阪府出身。同志社大学法学部卒。「マレー鉄道の謎」で日本推理作家協会賞、「女王国の城」で本格ミステリ大賞を受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 あの名作『そして誰もいなくなった』を再解釈し、大胆かつ驚きに満ちたミステリに仕上げた表題作をはじめ、ラジオドラマ脚本として描かれ、小説としては世に出ていない掌編や、自殺志願者の恐怖と悔恨を描く傑作ホラー「劇的な幕切れ」、書店店長の名推理が痛快な日常ミステリ「本と謎の日々」など、一作たりとも読み逃せない名作揃い。有栖川有栖作家デビュー30周年記念を飾る、華麗なる傑作作品集!!
(他の紹介)著者紹介 有栖川 有栖
 1959年生まれ。大阪府出身。同志社大学法学部卒。89年『月光ゲーム』で作家デビュー。書店勤務を続けながら創作活動を行い、94年作家専業となる。2003年『マレー鉄道の謎』で第56回日本推理作家協会賞、08年『女王国の城』で第8回本格ミステリ大賞を受賞。推理作家・有栖川有栖と犯罪学者・火村英生のコンビが活躍する「火村英生(作家アリス)シリーズ」は、開始後20年以上となる今も人気を誇り、18年に第3回吉川英治文庫賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。