検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

夏の坂道     

著者名 村木 嵐/著
出版者 潮出版社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1213109984913/ム/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001356262
書誌種別 図書
書名 夏の坂道     
書名ヨミ ナツ ノ サカミチ 
著者名 村木 嵐/著
著者名ヨミ ムラキ ラン
出版者 潮出版社
出版年月 2019.3
ページ数 406p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-267-02166-4
内容紹介 あの日、「総長演説」が敗戦国日本を蘇らせた-。学問と信仰で戦争に対峙した戦後最初の東大総長・南原繁の生涯を描いた長編小説。『潮』連載を単行本化。
著者紹介 1967年京都市生まれ。京都大学法学部卒業。会社勤務、福田みどりの個人秘書などを経て「マルガリータ」で松本清張賞を受賞し、作家デビュー。他の著書に「頂上至極」「雪に咲く」など。
件名 南原繁-小説
個人件名 南原 繁
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 あの日、「総長演説」が敗戦国日本を蘇らせた!学問と信仰で戦争に対峙した戦後最初の東大総長・南原繁の生涯を描く歴史長編。
(他の紹介)著者紹介 村木 嵐
 1967年京都市生まれ。京都大学法学部卒業。会社勤務等を経て、95年より司馬遼太郎家の家事手伝いとなる。司馬遼太郎氏の没後、夫人である福田みどり氏の個人秘書を19年間務める。2010年『マルガリータ』で第17回松本清張賞を受賞し、作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。