検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

愛のメルヘン ギリシャ神話  6  乙女座物語 

著者名 酒井 友身/文   塩浦 信太郎/絵
出版者 銀の鈴社
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118759075R336/シ/2階図書室125A参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

労働調査会出版局
2011
336 336
家庭教育 脳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000925833
書誌種別 電子図書
書名 愛のメルヘン ギリシャ神話  6  乙女座物語 
書名ヨミ アイ ノ メルヘン ギリシャ シンワ 
著者名 酒井 友身/文
著者名ヨミ サカイ トモミ
著者名 塩浦 信太郎/絵
著者名ヨミ シオウラ シンタロウ
版表示 新版
出版者 銀の鈴社
出版年月 2003.10
ページ数 131p
分類記号 991.3
分類記号 991.3
ISBN 4-87786-606-X
内容紹介 複雑で難解なギリシャ神話を、身近な星座ごとに読みやすいメルヘンに仕立てた。美しい乙女ペルセフォネー、伝令神ヘルメスと地獄の神プルトンとの物語。
件名 神話-ギリシア・ローマ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 脳科学の最新成果と数千人の子供たちの実例が示すエビデンスに基づく現代の親子への“処方箋”
(他の紹介)目次 この世でいちばんのストレス
宿題は誰の責任?―コンサルタントとしての親
「それはきみが決めること」―意思決定者としての子供
「不安のない存在」になる―親子の「コントロール感」を高める方法
モチベーション―子供のやる気を引き出す方法
深い休息
睡眠―もっとも深い休息
学校にも「コントロール感」を
年中無休の覚醒状態―テクノロジーの獣を飼い慣らす
頭と体を鍛える
学習障害、ADHD、自閉症スペクトラム障害への対応
大学受験―SAT、ACT、その他もろもろ
大学に行く準備はできているか
別の進路
(他の紹介)著者紹介 スティクスラッド,ウィリアム
 臨床神経心理学者。国立小児医療センターおよびジョージ・ワシントン大学医学部教授。思春期の脳、瞑想、ストレスの影響、睡眠障害、脳に対するテクノロジー過多の問題について幅広く講義をおこない、影響力のある科学論文を多数発表。デビッド・リンチ財団理事も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ジョンソン,ネッド
 ワシントンDCの個人指導塾“プレップ・マターズ”創設者。ティーンエイジャー指導者。学習スキル、ティーンエイジャーと親の関係、不安障害の管理を専門とし、その業績はタイム、ワシントン・ポスト、ウォール・ストリート・ジャーナルなどで紹介されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
依田 卓巳
 翻訳家。東京大学法学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。